ホーム > 教育活動 KJニュース 教育活動 2020/1/29 全国高等学校家庭科被服製作検定(洋服・和服)1級 授業「ファッション造形」を選択している22名(3年次生)が、1月11〜13日を中心に、全国高等学校家庭科被服製作検定1級に挑戦しました。洋服は裏付きジャケットを、和服は浴衣を、事前準備のあと4時間の制限時間で作ります。とても難易度の高い専門的な製作に、粘り強く取り組みました。ジャケットは総裏付きです。浴衣は左側が検定です。右側は準備段階で作っておきます。 2020/1/28 全国高等学校家庭科被服製作検定(洋服・和服)2級 授業「ファッション造形基礎」を選択している2年次生30名が、1月11〜13日を中心に全国高等学校家庭科被服製作検定洋服2級に挑戦しました。(和服2級は別日に実施。3年次生14名は和服2級のみ挑戦)洋服は半袖ブラウス、和服はじんべいを、事前準備のあと3時間の制限時間で作ります。作り方を覚え、丁寧に仕上げる事はとても大変ですが、頑張っています。和服のじんべいも、個性あふれる色とりど... 2020/1/27 ビュッフェパーティー フードデザインIIの生徒達が授業の集大成としてビュッフェパーティーを開催しました。お世話になった先生方を招待して洋食のフルコースメニューを作りました。 2020/1/21 全国高等学校家庭科食物調理技術検定2級 授業「フードデザインⅠ」を選択している生徒31名が1月19日(日)全国高等学校家庭科食物調理技術検定2級に挑戦しました。今回のテーマ「17歳男子の通学用弁当」の献立を各自が考え、制限時間50分で調理しました。(指定材料は魚、指定調理は煮物)練習を重ね一生懸命取り組みました。 2020/1/14 甲府盲学校との交流授業(本校) 福祉生活科学系列3年次の授業「こころとからだの理解」で盲学校高等部の生徒と交流授業をしました。本校調理室で交流を深めながら簡単な調理をし、親睦を深めました。 2019/12/26 全国高等学校家庭科食物調理技術検定1級 授業「フードデザインⅡ」を選択している生徒24名が12月22日(日)全国高等学校家庭科食物調理技術検定1級に挑戦しました。今回のテーマ「20歳兄の成人祝い」の献立を各自が考え、制限時間90分で調理しました。(指定調理はホワイトソースとオレンジババロア)大変難しい検定ですが、練習を重ね一生懸命取り組みました。 2019/12/20 甲府西幼稚園 交流授業 12/17(火)授業「子どもの発達と保育」において、かねてから実習に伺わせていただいている甲府西幼稚園の子ども達が来校し、本校での交流授業をしました。 2019/12/5 甲府盲学校との交流授業 福祉生活科学系列3年次の授業「こころとからだの理解」で盲学校を訪問し、交流授業をしました。アイロンビーズ製作をしながら親交を深めました。 2019/12/3 授業「子ども文化」幼稚園実習 福祉生活科学系列3年生の「子ども文化」の授業で甲府西幼稚園へ実習に行きました。パネルシアターや手遊びなど、練習した成果を披露しました。 2019/12/1 令和元年度 交流事業 甲府支援学校で合同音楽集会を開催 11/29(金)13:30~14:30甲府城西高校と甲府支援学校と盲学校の3校の生徒が集まり音楽で楽しむひとときを過ごしました。(内容)吹奏楽部による「ノートルダムの鐘」の演奏を鑑賞「ダンシングヒーロー」全員でダンス 「パプリカ」全員で合奏 応援委員会による甲府支援学校3年生へのエール 19 / 32« 先頭«...10...1718192021...30...»最後 » KJニュース すべて お知らせ 学校行事 教育活動 部活動 同窓会 月別投稿一覧 2025年5月 日 月 火 水 木 金 土 123 45678910 11121314151617 18192021222324 25262728293031 « 4月 アーカイブ アーカイブ 月を選択 2025年4月 (4) 2025年3月 (8) 2025年2月 (12) 2025年1月 (9) 2024年12月 (27) 2024年11月 (6) 2024年10月 (19) 2024年9月 (15) 2024年8月 (7) 2024年7月 (12) 2024年6月 (12) 2024年5月 (10) 2024年4月 (9) 2024年3月 (17) 2024年2月 (10) 2024年1月 (13) 2023年12月 (31) 2023年11月 (11) 2023年10月 (21) 2023年9月 (14) 2023年8月 (12) 2023年7月 (20) 2023年6月 (20) 2023年5月 (16) 2023年4月 (5) 2023年3月 (22) 2023年2月 (5) 2023年1月 (15) 2022年12月 (22) 2022年11月 (11) 2022年10月 (16) 2022年9月 (11) 2022年8月 (10) 2022年7月 (13) 2022年6月 (12) 2022年5月 (11) 2022年4月 (10) 2022年3月 (17) 2022年2月 (6) 2022年1月 (13) 2021年12月 (34) 2021年11月 (25) 2021年10月 (14) 2021年9月 (18) 2021年8月 (19) 2021年7月 (25) 2021年6月 (18) 2021年5月 (9) 2021年4月 (21) 2021年3月 (10) 2021年2月 (14) 2021年1月 (6) 2020年12月 (40) 2020年11月 (25) 2020年10月 (35) 2020年9月 (21) 2020年8月 (21) 2020年7月 (11) 2020年6月 (7) 2020年5月 (32) 2020年4月 (34) 2020年3月 (11) 2020年2月 (4) 2020年1月 (15) 2019年12月 (19) 2019年11月 (10) 2019年10月 (6) 2019年8月 (2) 2019年7月 (8) 2019年6月 (3) 2019年5月 (3) 2019年4月 (5) 2019年3月 (4) 2019年2月 (3) 2019年1月 (2) 2018年12月 (25) 2018年11月 (1) 2018年10月 (2) 2018年9月 (3) 2018年8月 (3) 2018年7月 (7) 2018年6月 (3) 2018年5月 (4) 2018年4月 (6) 2018年3月 (4) 2018年2月 (2) 2018年1月 (3) 2017年12月 (20) 2017年11月 (1) 2017年10月 (1) 2017年9月 (2) 2017年8月 (2) 2017年7月 (4) 2017年6月 (3) 2017年5月 (6) 2017年4月 (5) 2017年3月 (5) 2017年2月 (5) 2017年1月 (4) 2016年12月 (4) 2016年11月 (2) 2016年10月 (16) 2016年8月 (2) 2016年7月 (4) 2016年6月 (3) 2016年5月 (4) 2016年4月 (5) 2016年3月 (2) 2016年2月 (3) 2016年1月 (3) 2015年12月 (18) 2015年11月 (2) 2015年10月 (3) 2015年8月 (3) 2015年7月 (5) 2015年6月 (1) 2015年5月 (2) 2015年4月 (5) 2015年3月 (3) 2015年2月 (2) 2014年12月 (17) 2014年11月 (1) 2014年10月 (2) 2014年8月 (2) 2014年7月 (4) 2014年6月 (4) 2014年5月 (3) 2014年4月 (3) 2014年3月 (5) 2014年2月 (3) 2013年12月 (2) 2013年11月 (1) 2013年10月 (2) 2013年8月 (2) 2013年7月 (5) 2013年6月 (2) 2013年5月 (4) 2013年4月 (5) 2013年3月 (4) 2013年2月 (1) 2013年1月 (1) 2012年12月 (5) 2012年11月 (4) 2012年10月 (3) 2012年9月 (1) 2012年8月 (2) 2012年7月 (3) 2012年6月 (1) 2012年5月 (3) 2012年4月 (8) 2012年3月 (2) 2012年2月 (6) 2011年11月 (1) 2011年10月 (3) 2011年9月 (1) 2011年8月 (1) 2011年7月 (3) 2011年6月 (1) 2011年5月 (2) 2011年4月 (5) 2011年3月 (7) 2011年2月 (1) 2011年1月 (1) 2010年12月 (4) 2010年11月 (4) 2010年10月 (2) 2010年9月 (4) 2010年8月 (1) 2010年7月 (6) 2010年6月 (6) 2010年5月 (5) 2010年4月 (10) 2010年3月 (5) 2010年2月 (6) 2010年1月 (1) 2009年12月 (7) 2009年11月 (4) 2009年10月 (4) 2009年9月 (1) 2009年8月 (3) 2009年7月 (10) 2009年6月 (6) 2009年5月 (9) 2009年4月 (11) 2009年3月 (1) 2008年12月 (1) 2008年6月 (1) 2007年12月 (1) 2007年7月 (1) 最新投稿記事 2025/4/28 U17アジア選手権大会出場決定!! レスリング部 2025/4/24 産業社会と人間(1年次) 2025/4/14 男女バドミントン部 関東大会予選 結果報告 2025/4/8 令和7年度 第29回入学式 2025/3/26 桜が咲き始めました
2020/1/29
全国高等学校家庭科被服製作検定(洋服・和服)1級
授業「ファッション造形」を選択している22名(3年次生)が、1月11〜13日を中心に、全国高等学校家庭科被服製作検定1級に挑戦しました。洋服は裏付きジャケットを、和服は浴衣を、事前準備のあと4時間の制限時間で作ります。とても難易度の高い専門的な製作に、粘り強く取り組みました。ジャケットは総裏付きです。浴衣は左側が検定です。右側は準備段階で作っておきます。
2020/1/28
全国高等学校家庭科被服製作検定(洋服・和服)2級
授業「ファッション造形基礎」を選択している2年次生30名が、1月11〜13日を中心に全国高等学校家庭科被服製作検定洋服2級に挑戦しました。(和服2級は別日に実施。3年次生14名は和服2級のみ挑戦)洋服は半袖ブラウス、和服はじんべいを、事前準備のあと3時間の制限時間で作ります。作り方を覚え、丁寧に仕上げる事はとても大変ですが、頑張っています。和服のじんべいも、個性あふれる色とりど...
2020/1/27
ビュッフェパーティー
フードデザインIIの生徒達が授業の集大成としてビュッフェパーティーを開催しました。お世話になった先生方を招待して洋食のフルコースメニューを作りました。
2020/1/21
全国高等学校家庭科食物調理技術検定2級
授業「フードデザインⅠ」を選択している生徒31名が1月19日(日)全国高等学校家庭科食物調理技術検定2級に挑戦しました。今回のテーマ「17歳男子の通学用弁当」の献立を各自が考え、制限時間50分で調理しました。(指定材料は魚、指定調理は煮物)練習を重ね一生懸命取り組みました。
2020/1/14
甲府盲学校との交流授業(本校)
福祉生活科学系列3年次の授業「こころとからだの理解」で盲学校高等部の生徒と交流授業をしました。本校調理室で交流を深めながら簡単な調理をし、親睦を深めました。
2019/12/26
全国高等学校家庭科食物調理技術検定1級
授業「フードデザインⅡ」を選択している生徒24名が12月22日(日)全国高等学校家庭科食物調理技術検定1級に挑戦しました。今回のテーマ「20歳兄の成人祝い」の献立を各自が考え、制限時間90分で調理しました。(指定調理はホワイトソースとオレンジババロア)大変難しい検定ですが、練習を重ね一生懸命取り組みました。
2019/12/20
甲府西幼稚園 交流授業
12/17(火)授業「子どもの発達と保育」において、かねてから実習に伺わせていただいている甲府西幼稚園の子ども達が来校し、本校での交流授業をしました。
2019/12/5
甲府盲学校との交流授業
福祉生活科学系列3年次の授業「こころとからだの理解」で盲学校を訪問し、交流授業をしました。アイロンビーズ製作をしながら親交を深めました。
2019/12/3
授業「子ども文化」幼稚園実習
福祉生活科学系列3年生の「子ども文化」の授業で甲府西幼稚園へ実習に行きました。パネルシアターや手遊びなど、練習した成果を披露しました。
2019/12/1
令和元年度 交流事業 甲府支援学校で合同音楽集会を開催
11/29(金)13:30~14:30甲府城西高校と甲府支援学校と盲学校の3校の生徒が集まり音楽で楽しむひとときを過ごしました。(内容)吹奏楽部による「ノートルダムの鐘」の演奏を鑑賞「ダンシングヒーロー」全員でダンス 「パプリカ」全員で合奏 応援委員会による甲府支援学校3年生へのエール
KJニュース
月別投稿一覧
アーカイブ
最新投稿記事
2025/4/28
2025/4/24
2025/4/14
2025/4/8
2025/3/26