ホーム > 部活動 KJニュース 部活動 2024/1/10 日米親善国際交流事業(レスリング部) 1月4日~13日まで日米親善国際交流事業で、本校1年次深澤遼弥くんが選出され、アメリカ オレゴン州へ出立しました。大会だけでなくホームステイや様々な国際交流を経験しています!! 2024/1/8 陸上競技部 冬休み中の活動 ふ〇12月25日(月)~28日(木)1年次 武井、2年次 杉原・清水・松永の4名が山梨県代表として選抜され、神奈川県で行われた関東合宿に参加してきました。関東、全国のトップ選手と練習し、寝食を共にすることで来年度に向けて大変有意義な時間を過ごすことができました。 〇12月29日(金)神奈川県にて毎年恒例となっている練習納めを行いました。今年度は都留興譲館高校と合同で練... 2024/1/6 2024年スタート 2024年1月 あけましておめでとうございます。 2024年が始まりました。 毎日 寒い日が続いております 身が引き締まるような空気の中、弓道部も大会に向けて日々稽古に励んでいます。 今年もよろしくお願いします。 2023/12/23 Christmas合唱ミニコンサート 12月23日岡島百貨店にて、甲府一高ア・カペラ部とともに、Christmas合唱ミニコンサートと題して、私達の歌を披露させていただきました。お買い物中、足を止めて聴いていただき、感謝しております。少しでも、クリスマス気分が高まれば嬉しいです。また、来年も頑張ります。これをご覧になった方にも、ステキなクリスマスが訪れますように☆ 2023/11/29 高校美術連盟展に出展しました 12月3日(日)まで、高校美術連盟展が山梨県立美術館にて行われています。以下の生徒が受賞をしました。また、優秀賞になった今中の作品は、高校美術連盟展のポスターになりました。 ポスター部門優秀賞 3年次 今中奏介奨励賞 3年次 朝川朋美 ぜひ、鑑賞に来てください。 2023/11/23 甲府市民文化祭(次世代・高校生部門) 11月23日甲府市総合市民会館で行われた、第49回甲府市民文化祭に合唱部と軽音楽同好会が出演しましたこの部門は今年度からで、甲府市内の高校生にも、日頃の成果を発表し、文化を継承していくという趣旨で設けられましたお客様が一般の方で普段とは違った緊張感がありましたが、「芸術の秋」を感じてもらえたかと思いますこれからもよろしくお願いします! 2023/11/21 令和5年度山梨県高等学校芸術文化祭 書道部門 11月20日(月)~26日(日)まで山梨県立美術館にて,令和5年度山梨県高等学校芸術文化祭書道部門が開催されています。本校からは4名が出品しました。「芸術の秋」,ぜひ鑑賞に来てください。 2023/11/21 美術部が芸術文化祭に出品しました 11/20~11/26 山梨県立美術館 にて、芸術文化祭が行われています。本校から3名が作品を出品しました。ぜひ、美術館にてご覧ください。 2023/11/14 芸術文化祭ポスター部門 優秀賞 受賞 芸術文化祭ポスター部門において、3年次 今中 奏介 が優秀賞を受賞し、11月9日に表彰されました。作品は、高校美術連盟展のポスターになりました。 2023/11/7 2023県グランプリ2nd及び関東合宿(陸上部) 11月3日(金)、今年最後のトラックの試合である県グランプリ2ndが行われました。大学生、社会人も参加する大会でしたが、選手は精一杯頑張りました。 ・男子200m 1年次 中山 第6位・男子400mハードル 2年次 松永 第7位・男子走高跳 2年次 杉原 第2位・男子円盤投 1年次 依田 第7位・女子走高跳 1年次 奥野 第4位・男子メドレーリレー 2年次 小柳、2年... 13 / 48« 先頭«...1112131415...203040...»最後 » KJニュース すべて お知らせ 学校行事 教育活動 部活動 同窓会 月別投稿一覧 2025年7月 日 月 火 水 木 金 土 12345 6789101112 13141516171819 20212223242526 2728293031 « 6月 アーカイブ アーカイブ 月を選択 2025年7月 (12) 2025年6月 (8) 2025年5月 (7) 2025年4月 (5) 2025年3月 (9) 2025年2月 (12) 2025年1月 (9) 2024年12月 (27) 2024年11月 (6) 2024年10月 (19) 2024年9月 (15) 2024年8月 (7) 2024年7月 (12) 2024年6月 (12) 2024年5月 (10) 2024年4月 (9) 2024年3月 (17) 2024年2月 (10) 2024年1月 (13) 2023年12月 (31) 2023年11月 (11) 2023年10月 (21) 2023年9月 (14) 2023年8月 (12) 2023年7月 (20) 2023年6月 (20) 2023年5月 (16) 2023年4月 (5) 2023年3月 (22) 2023年2月 (5) 2023年1月 (15) 2022年12月 (22) 2022年11月 (11) 2022年10月 (16) 2022年9月 (11) 2022年8月 (10) 2022年7月 (13) 2022年6月 (12) 2022年5月 (11) 2022年4月 (10) 2022年3月 (17) 2022年2月 (6) 2022年1月 (13) 2021年12月 (34) 2021年11月 (25) 2021年10月 (14) 2021年9月 (18) 2021年8月 (19) 2021年7月 (25) 2021年6月 (18) 2021年5月 (9) 2021年4月 (21) 2021年3月 (10) 2021年2月 (14) 2021年1月 (6) 2020年12月 (40) 2020年11月 (25) 2020年10月 (35) 2020年9月 (21) 2020年8月 (21) 2020年7月 (11) 2020年6月 (7) 2020年5月 (32) 2020年4月 (34) 2020年3月 (11) 2020年2月 (4) 2020年1月 (15) 2019年12月 (19) 2019年11月 (10) 2019年10月 (6) 2019年8月 (2) 2019年7月 (8) 2019年6月 (3) 2019年5月 (3) 2019年4月 (5) 2019年3月 (4) 2019年2月 (3) 2019年1月 (2) 2018年12月 (25) 2018年11月 (1) 2018年10月 (2) 2018年9月 (3) 2018年8月 (3) 2018年7月 (7) 2018年6月 (3) 2018年5月 (4) 2018年4月 (6) 2018年3月 (4) 2018年2月 (2) 2018年1月 (3) 2017年12月 (20) 2017年11月 (1) 2017年10月 (1) 2017年9月 (2) 2017年8月 (2) 2017年7月 (4) 2017年6月 (3) 2017年5月 (6) 2017年4月 (5) 2017年3月 (5) 2017年2月 (5) 2017年1月 (4) 2016年12月 (4) 2016年11月 (2) 2016年10月 (16) 2016年8月 (2) 2016年7月 (4) 2016年6月 (3) 2016年5月 (4) 2016年4月 (5) 2016年3月 (2) 2016年2月 (3) 2016年1月 (3) 2015年12月 (18) 2015年11月 (2) 2015年10月 (3) 2015年8月 (3) 2015年7月 (5) 2015年6月 (1) 2015年5月 (2) 2015年4月 (5) 2015年3月 (3) 2015年2月 (2) 2014年12月 (17) 2014年11月 (1) 2014年10月 (2) 2014年8月 (2) 2014年7月 (4) 2014年6月 (4) 2014年5月 (3) 2014年4月 (3) 2014年3月 (5) 2014年2月 (3) 2013年12月 (2) 2013年11月 (1) 2013年10月 (2) 2013年8月 (2) 2013年7月 (5) 2013年6月 (2) 2013年5月 (4) 2013年4月 (5) 2013年3月 (4) 2013年2月 (1) 2013年1月 (1) 2012年12月 (5) 2012年11月 (4) 2012年10月 (3) 2012年9月 (1) 2012年8月 (2) 2012年7月 (3) 2012年6月 (1) 2012年5月 (3) 2012年4月 (8) 2012年3月 (2) 2012年2月 (6) 2011年11月 (1) 2011年10月 (3) 2011年9月 (1) 2011年8月 (1) 2011年7月 (3) 2011年6月 (1) 2011年5月 (2) 2011年4月 (5) 2011年3月 (7) 2011年2月 (1) 2011年1月 (1) 2010年12月 (4) 2010年11月 (4) 2010年10月 (2) 2010年9月 (4) 2010年8月 (1) 2010年7月 (6) 2010年6月 (6) 2010年5月 (5) 2010年4月 (10) 2010年3月 (5) 2010年2月 (6) 2010年1月 (1) 2009年12月 (7) 2009年11月 (4) 2009年10月 (4) 2009年9月 (1) 2009年8月 (3) 2009年7月 (10) 2009年6月 (6) 2009年5月 (9) 2009年4月 (11) 2009年3月 (1) 2008年12月 (1) 2008年6月 (1) 2007年12月 (1) 2007年7月 (1) 最新投稿記事 2025/7/20 甲府城西レスリング部 新聞1号(関東大会結果)マネージャー作 2025/7/18 同窓会第4回常任理事会・第3回総会実行委員会(R7.7.16) 2025/7/17 本日(7月17日(木))野球応援について(変更) 2025/7/16 身延線利用の生徒の皆さんへ 2025/7/16 野球応援について
2024/1/10
日米親善国際交流事業(レスリング部)
1月4日~13日まで日米親善国際交流事業で、本校1年次深澤遼弥くんが選出され、アメリカ オレゴン州へ出立しました。大会だけでなくホームステイや様々な国際交流を経験しています!!
2024/1/8
陸上競技部 冬休み中の活動
ふ〇12月25日(月)~28日(木)1年次 武井、2年次 杉原・清水・松永の4名が山梨県代表として選抜され、神奈川県で行われた関東合宿に参加してきました。関東、全国のトップ選手と練習し、寝食を共にすることで来年度に向けて大変有意義な時間を過ごすことができました。 〇12月29日(金)神奈川県にて毎年恒例となっている練習納めを行いました。今年度は都留興譲館高校と合同で練...
2024/1/6
2024年スタート
2024年1月 あけましておめでとうございます。 2024年が始まりました。 毎日 寒い日が続いております 身が引き締まるような空気の中、弓道部も大会に向けて日々稽古に励んでいます。 今年もよろしくお願いします。
2023/12/23
Christmas合唱ミニコンサート
12月23日岡島百貨店にて、甲府一高ア・カペラ部とともに、Christmas合唱ミニコンサートと題して、私達の歌を披露させていただきました。お買い物中、足を止めて聴いていただき、感謝しております。少しでも、クリスマス気分が高まれば嬉しいです。また、来年も頑張ります。これをご覧になった方にも、ステキなクリスマスが訪れますように☆
2023/11/29
高校美術連盟展に出展しました
12月3日(日)まで、高校美術連盟展が山梨県立美術館にて行われています。以下の生徒が受賞をしました。また、優秀賞になった今中の作品は、高校美術連盟展のポスターになりました。 ポスター部門優秀賞 3年次 今中奏介奨励賞 3年次 朝川朋美 ぜひ、鑑賞に来てください。
2023/11/23
甲府市民文化祭(次世代・高校生部門)
11月23日甲府市総合市民会館で行われた、第49回甲府市民文化祭に合唱部と軽音楽同好会が出演しましたこの部門は今年度からで、甲府市内の高校生にも、日頃の成果を発表し、文化を継承していくという趣旨で設けられましたお客様が一般の方で普段とは違った緊張感がありましたが、「芸術の秋」を感じてもらえたかと思いますこれからもよろしくお願いします!
2023/11/21
令和5年度山梨県高等学校芸術文化祭 書道部門
11月20日(月)~26日(日)まで山梨県立美術館にて,令和5年度山梨県高等学校芸術文化祭書道部門が開催されています。本校からは4名が出品しました。「芸術の秋」,ぜひ鑑賞に来てください。
2023/11/21
美術部が芸術文化祭に出品しました
11/20~11/26 山梨県立美術館 にて、芸術文化祭が行われています。本校から3名が作品を出品しました。ぜひ、美術館にてご覧ください。
2023/11/14
芸術文化祭ポスター部門 優秀賞 受賞
芸術文化祭ポスター部門において、3年次 今中 奏介 が優秀賞を受賞し、11月9日に表彰されました。作品は、高校美術連盟展のポスターになりました。
2023/11/7
2023県グランプリ2nd及び関東合宿(陸上部)
11月3日(金)、今年最後のトラックの試合である県グランプリ2ndが行われました。大学生、社会人も参加する大会でしたが、選手は精一杯頑張りました。 ・男子200m 1年次 中山 第6位・男子400mハードル 2年次 松永 第7位・男子走高跳 2年次 杉原 第2位・男子円盤投 1年次 依田 第7位・女子走高跳 1年次 奥野 第4位・男子メドレーリレー 2年次 小柳、2年...
KJニュース
月別投稿一覧
アーカイブ
最新投稿記事
2025/7/20
2025/7/18
2025/7/17
2025/7/16
2025/7/16