ホーム > 教育活動 KJニュース 教育活動 2023/5/25 1年次生 系列体験授業 現在、「産業社会と人間」の授業で系列体験授業を実施しています。6月の履修仮登録に向けて、生徒たちは自らの進路について真剣に考え、授業に臨んでいます。 2023/3/20 合唱部 SpringConcert 卒業演奏会~春に歌う~ 3月18日に本校創造館で合唱部の演奏会を行いました。卒業した3年生も出演し、1年間の締めくくりの演奏ができました。多くの皆さんにご来場いただきありがとうございました。来年度も心に響くハーモニーを目指し頑張ります。 2023/3/16 進路ガイダンス(1年次) 3月16日(木) 1年次生を対象に進路説明会を行いました。系列ごと9の学問系に分かれて話をききました。4月から始まる系列の学びが,卒業後どのような進路に広がっていくのか知ることができました。 2023/3/16 2年次保護者対象進路説明会実施 3月14日(火)14:30~16:45 視聴覚室にて保護者対象の進路説明会を実施しました。お忙しい中,ご参加いただきました保護者の皆様,ありがとうございました。進学・就職に関する説明に加えて,進学マネー講座(さんぽう)や高卒就職講話(ヤングハローワーク)をしていただきました。 2023/3/16 エレクトロニクス系列 外部連携授業 系列授業の時間に横河マニュファクチャリング(株)から講師を招き、技能士3級電子機器組立の基盤のソルダリングの実習を行いました。生徒は実際に手を動かしてモノを作る作業が大好きで、充実した時間を過ごせました。技能士3級電子機器組立は3年次に受験する予定の国家検定になります。 2023/3/15 系列授業で芸術講座を行いました(人文社会系列) 人文社会系列の1・2年次生を対象に芸術講座が行われました。本校芸術科の先生方によるピアノ独奏、ソプラノ独唱の後、ライブパフォーマンスが行われました。ピアノ演奏・ソプラノ歌唱に合わせて、本校書道・美術の先生方が作品をライブで作成しました。素晴らしい音楽と迫力のある作品に触れることができ、感動しました。 &nbs... 2023/3/8 工業系列企業説明会を行いました。 3月7日(火) 系列授業で工業系列2年次の生徒に対し企業説明会を行いました。今回は県内の企業8社に来校していただき,各企業の説明や求める人材,高校生活で学んで欲しいことなどを伺いました。 2023/1/19 金融教育校外学習 1月18日㈬、3年次の希望生徒が受講している金融教育講座の一環として、日本銀行貨幣博物館と東京証券取引所を見学しました。ライフデザインや資産形成により高い関心を持つことができ、将来の人生設計に役立つノウハウを身につけました。 2023/1/10 FMFUJIで金融教育を紹介 12月16日(金)に本校の1年生を対象に、アクサ生命保険株式会社による金融経済教育出前授業が行われました。この様子がFMFUJIのラジオ番組で紹介されます。 2023年1月15日(日)13:00~13:30 放送「アクサ生命 presents Make One’s Dream」 ぜひ、お聴きください。 2022/12/27 甲府商科専門学校の先輩方が後輩にアドバイス 令和4年12月13日・15日・20日・22日の4日間 本校の情報管理系列卒業生で、現在、甲府市立甲府商科専門学校情報処理科2年生の深沢優奈さん・兼築大志さん・土肥亮翔さんの3名が来校し後輩にアドバイスをしてくれました。3名は高校時代に情報処理技術者試験のITパスポートに合格し、また甲府商科専門学校では難関といわれる基本情報技術者試験や応用情報技術者試験に合格した功績があり、今回... 5 / 32« 先頭«...34567...102030...»最後 » KJニュース すべて お知らせ 学校行事 教育活動 部活動 同窓会 月別投稿一覧 2025年9月 日 月 火 水 木 金 土 123456 78910111213 14151617181920 21222324252627 282930 « 8月 アーカイブ アーカイブ 月を選択 2025年9月 (2) 2025年8月 (7) 2025年7月 (13) 2025年6月 (8) 2025年5月 (7) 2025年4月 (5) 2025年3月 (9) 2025年2月 (12) 2025年1月 (9) 2024年12月 (27) 2024年11月 (6) 2024年10月 (19) 2024年9月 (15) 2024年8月 (7) 2024年7月 (12) 2024年6月 (12) 2024年5月 (10) 2024年4月 (9) 2024年3月 (17) 2024年2月 (10) 2024年1月 (13) 2023年12月 (31) 2023年11月 (11) 2023年10月 (21) 2023年9月 (14) 2023年8月 (12) 2023年7月 (20) 2023年6月 (20) 2023年5月 (16) 2023年4月 (5) 2023年3月 (22) 2023年2月 (5) 2023年1月 (15) 2022年12月 (22) 2022年11月 (11) 2022年10月 (16) 2022年9月 (11) 2022年8月 (10) 2022年7月 (13) 2022年6月 (12) 2022年5月 (11) 2022年4月 (10) 2022年3月 (17) 2022年2月 (6) 2022年1月 (13) 2021年12月 (34) 2021年11月 (25) 2021年10月 (14) 2021年9月 (18) 2021年8月 (19) 2021年7月 (25) 2021年6月 (18) 2021年5月 (9) 2021年4月 (21) 2021年3月 (10) 2021年2月 (14) 2021年1月 (6) 2020年12月 (40) 2020年11月 (25) 2020年10月 (35) 2020年9月 (21) 2020年8月 (21) 2020年7月 (11) 2020年6月 (7) 2020年5月 (32) 2020年4月 (34) 2020年3月 (11) 2020年2月 (4) 2020年1月 (15) 2019年12月 (19) 2019年11月 (10) 2019年10月 (6) 2019年8月 (2) 2019年7月 (8) 2019年6月 (3) 2019年5月 (3) 2019年4月 (5) 2019年3月 (4) 2019年2月 (3) 2019年1月 (2) 2018年12月 (25) 2018年11月 (1) 2018年10月 (2) 2018年9月 (3) 2018年8月 (3) 2018年7月 (7) 2018年6月 (3) 2018年5月 (4) 2018年4月 (6) 2018年3月 (4) 2018年2月 (2) 2018年1月 (3) 2017年12月 (20) 2017年11月 (1) 2017年10月 (1) 2017年9月 (2) 2017年8月 (2) 2017年7月 (4) 2017年6月 (3) 2017年5月 (6) 2017年4月 (5) 2017年3月 (5) 2017年2月 (5) 2017年1月 (4) 2016年12月 (4) 2016年11月 (2) 2016年10月 (16) 2016年8月 (2) 2016年7月 (4) 2016年6月 (3) 2016年5月 (4) 2016年4月 (5) 2016年3月 (2) 2016年2月 (3) 2016年1月 (3) 2015年12月 (18) 2015年11月 (2) 2015年10月 (3) 2015年8月 (3) 2015年7月 (5) 2015年6月 (1) 2015年5月 (2) 2015年4月 (5) 2015年3月 (3) 2015年2月 (2) 2014年12月 (17) 2014年11月 (1) 2014年10月 (2) 2014年8月 (2) 2014年7月 (4) 2014年6月 (4) 2014年5月 (3) 2014年4月 (3) 2014年3月 (5) 2014年2月 (3) 2013年12月 (2) 2013年11月 (1) 2013年10月 (2) 2013年8月 (2) 2013年7月 (5) 2013年6月 (2) 2013年5月 (4) 2013年4月 (5) 2013年3月 (4) 2013年2月 (1) 2013年1月 (1) 2012年12月 (5) 2012年11月 (4) 2012年10月 (3) 2012年9月 (1) 2012年8月 (2) 2012年7月 (3) 2012年6月 (1) 2012年5月 (3) 2012年4月 (8) 2012年3月 (2) 2012年2月 (6) 2011年11月 (1) 2011年10月 (3) 2011年9月 (1) 2011年8月 (1) 2011年7月 (3) 2011年6月 (1) 2011年5月 (2) 2011年4月 (5) 2011年3月 (7) 2011年2月 (1) 2011年1月 (1) 2010年12月 (4) 2010年11月 (4) 2010年10月 (2) 2010年9月 (4) 2010年8月 (1) 2010年7月 (6) 2010年6月 (6) 2010年5月 (5) 2010年4月 (10) 2010年3月 (5) 2010年2月 (6) 2010年1月 (1) 2009年12月 (7) 2009年11月 (4) 2009年10月 (4) 2009年9月 (1) 2009年8月 (3) 2009年7月 (10) 2009年6月 (6) 2009年5月 (9) 2009年4月 (11) 2009年3月 (1) 2008年12月 (1) 2008年6月 (1) 2007年12月 (1) 2007年7月 (1) 最新投稿記事 2025/9/17 岐阜遠征(高山西高校) 2025/9/1 北陸高校校への遠征 2025/8/28 8月31日(日)陸上競技部部活動体験 集合場所変更について 2025/8/25 男子バスケットボール部の静岡遠征 2025/8/21 Nコンに参加しました
2023/5/25
1年次生 系列体験授業
現在、「産業社会と人間」の授業で系列体験授業を実施しています。6月の履修仮登録に向けて、生徒たちは自らの進路について真剣に考え、授業に臨んでいます。
2023/3/20
合唱部 SpringConcert 卒業演奏会~春に歌う~
3月18日に本校創造館で合唱部の演奏会を行いました。卒業した3年生も出演し、1年間の締めくくりの演奏ができました。多くの皆さんにご来場いただきありがとうございました。来年度も心に響くハーモニーを目指し頑張ります。
2023/3/16
進路ガイダンス(1年次)
3月16日(木) 1年次生を対象に進路説明会を行いました。系列ごと9の学問系に分かれて話をききました。4月から始まる系列の学びが,卒業後どのような進路に広がっていくのか知ることができました。
2023/3/16
2年次保護者対象進路説明会実施
3月14日(火)14:30~16:45 視聴覚室にて保護者対象の進路説明会を実施しました。お忙しい中,ご参加いただきました保護者の皆様,ありがとうございました。進学・就職に関する説明に加えて,進学マネー講座(さんぽう)や高卒就職講話(ヤングハローワーク)をしていただきました。
2023/3/16
エレクトロニクス系列 外部連携授業
系列授業の時間に横河マニュファクチャリング(株)から講師を招き、技能士3級電子機器組立の基盤のソルダリングの実習を行いました。生徒は実際に手を動かしてモノを作る作業が大好きで、充実した時間を過ごせました。技能士3級電子機器組立は3年次に受験する予定の国家検定になります。
2023/3/15
系列授業で芸術講座を行いました(人文社会系列)
人文社会系列の1・2年次生を対象に芸術講座が行われました。本校芸術科の先生方によるピアノ独奏、ソプラノ独唱の後、ライブパフォーマンスが行われました。ピアノ演奏・ソプラノ歌唱に合わせて、本校書道・美術の先生方が作品をライブで作成しました。素晴らしい音楽と迫力のある作品に触れることができ、感動しました。 &nbs...
2023/3/8
工業系列企業説明会を行いました。
3月7日(火) 系列授業で工業系列2年次の生徒に対し企業説明会を行いました。今回は県内の企業8社に来校していただき,各企業の説明や求める人材,高校生活で学んで欲しいことなどを伺いました。
2023/1/19
金融教育校外学習
1月18日㈬、3年次の希望生徒が受講している金融教育講座の一環として、日本銀行貨幣博物館と東京証券取引所を見学しました。ライフデザインや資産形成により高い関心を持つことができ、将来の人生設計に役立つノウハウを身につけました。
2023/1/10
FMFUJIで金融教育を紹介
12月16日(金)に本校の1年生を対象に、アクサ生命保険株式会社による金融経済教育出前授業が行われました。この様子がFMFUJIのラジオ番組で紹介されます。 2023年1月15日(日)13:00~13:30 放送「アクサ生命 presents Make One’s Dream」 ぜひ、お聴きください。
2022/12/27
甲府商科専門学校の先輩方が後輩にアドバイス
令和4年12月13日・15日・20日・22日の4日間 本校の情報管理系列卒業生で、現在、甲府市立甲府商科専門学校情報処理科2年生の深沢優奈さん・兼築大志さん・土肥亮翔さんの3名が来校し後輩にアドバイスをしてくれました。3名は高校時代に情報処理技術者試験のITパスポートに合格し、また甲府商科専門学校では難関といわれる基本情報技術者試験や応用情報技術者試験に合格した功績があり、今回...
KJニュース
月別投稿一覧
アーカイブ
最新投稿記事
2025/9/17
2025/9/1
2025/8/28
2025/8/25
2025/8/21