ホーム > 教育活動 KJニュース 教育活動 2009/5/20 県立産業短期大学校との連携授業 第2回目の授業から実習が始まりました。今日はブレッドボード上で回路を製作しながら、計算値の検証をしました。 2009/5/12 県立産業技術短期大学校との連携授業 エレクトロニクス系列「ライフエレクトロニクス」の授業で電子技術科の井上先生に「センサ回路」のテーマで授業をしていただきました。 2009/4/28 宝石学概論の授業で博物館を見学! 本校では選択科目の中に宝石学概論と科目があり、今回は金についての歴史や加工方法等を学習するために、県立博物館に行きました。めったに見られない金塊や金細工等先人の技術の高さや苦労を知ることが出来ました。 2009/4/16 声かけあいさつ運動が始まりました 今日から24日まで、声かけあいさつ運動が行われます。朝の登校時には、お互いに挨拶を交わす元気で大きな声が玄関から聞こえてきます。 2009/4/14 キャリア教育講演会 ヴァンフォーレ甲府 佐久間 悟ジェネラルマネージャーに「働くことは素晴らしい」と題したお話しを伺いました。 生徒感想 ・・・・働いていくなかで、失敗することや自分が思っていたこととは違うこともたくさん出てくると思うけど、その失敗を現実にとらえながら、前向きに考えていけばスキルアップにもつながるし、自分自身が成長していくと教... 2009/4/13 校歌・応援練習 1年次生への校歌・応援練習が始まりました。今日,明日の2日間ですが,この行事で1年次生も本当の城西生に。 32 / 32« 先頭«...1020...2829303132 KJニュース すべて お知らせ 学校行事 教育活動 部活動 同窓会 月別投稿一覧 2025年9月 日 月 火 水 木 金 土 123456 78910111213 14151617181920 21222324252627 282930 « 8月 アーカイブ アーカイブ 月を選択 2025年9月 (1) 2025年8月 (7) 2025年7月 (13) 2025年6月 (8) 2025年5月 (7) 2025年4月 (5) 2025年3月 (9) 2025年2月 (12) 2025年1月 (9) 2024年12月 (27) 2024年11月 (6) 2024年10月 (19) 2024年9月 (15) 2024年8月 (7) 2024年7月 (12) 2024年6月 (12) 2024年5月 (10) 2024年4月 (9) 2024年3月 (17) 2024年2月 (10) 2024年1月 (13) 2023年12月 (31) 2023年11月 (11) 2023年10月 (21) 2023年9月 (14) 2023年8月 (12) 2023年7月 (20) 2023年6月 (20) 2023年5月 (16) 2023年4月 (5) 2023年3月 (22) 2023年2月 (5) 2023年1月 (15) 2022年12月 (22) 2022年11月 (11) 2022年10月 (16) 2022年9月 (11) 2022年8月 (10) 2022年7月 (13) 2022年6月 (12) 2022年5月 (11) 2022年4月 (10) 2022年3月 (17) 2022年2月 (6) 2022年1月 (13) 2021年12月 (34) 2021年11月 (25) 2021年10月 (14) 2021年9月 (18) 2021年8月 (19) 2021年7月 (25) 2021年6月 (18) 2021年5月 (9) 2021年4月 (21) 2021年3月 (10) 2021年2月 (14) 2021年1月 (6) 2020年12月 (40) 2020年11月 (25) 2020年10月 (35) 2020年9月 (21) 2020年8月 (21) 2020年7月 (11) 2020年6月 (7) 2020年5月 (32) 2020年4月 (34) 2020年3月 (11) 2020年2月 (4) 2020年1月 (15) 2019年12月 (19) 2019年11月 (10) 2019年10月 (6) 2019年8月 (2) 2019年7月 (8) 2019年6月 (3) 2019年5月 (3) 2019年4月 (5) 2019年3月 (4) 2019年2月 (3) 2019年1月 (2) 2018年12月 (25) 2018年11月 (1) 2018年10月 (2) 2018年9月 (3) 2018年8月 (3) 2018年7月 (7) 2018年6月 (3) 2018年5月 (4) 2018年4月 (6) 2018年3月 (4) 2018年2月 (2) 2018年1月 (3) 2017年12月 (20) 2017年11月 (1) 2017年10月 (1) 2017年9月 (2) 2017年8月 (2) 2017年7月 (4) 2017年6月 (3) 2017年5月 (6) 2017年4月 (5) 2017年3月 (5) 2017年2月 (5) 2017年1月 (4) 2016年12月 (4) 2016年11月 (2) 2016年10月 (16) 2016年8月 (2) 2016年7月 (4) 2016年6月 (3) 2016年5月 (4) 2016年4月 (5) 2016年3月 (2) 2016年2月 (3) 2016年1月 (3) 2015年12月 (18) 2015年11月 (2) 2015年10月 (3) 2015年8月 (3) 2015年7月 (5) 2015年6月 (1) 2015年5月 (2) 2015年4月 (5) 2015年3月 (3) 2015年2月 (2) 2014年12月 (17) 2014年11月 (1) 2014年10月 (2) 2014年8月 (2) 2014年7月 (4) 2014年6月 (4) 2014年5月 (3) 2014年4月 (3) 2014年3月 (5) 2014年2月 (3) 2013年12月 (2) 2013年11月 (1) 2013年10月 (2) 2013年8月 (2) 2013年7月 (5) 2013年6月 (2) 2013年5月 (4) 2013年4月 (5) 2013年3月 (4) 2013年2月 (1) 2013年1月 (1) 2012年12月 (5) 2012年11月 (4) 2012年10月 (3) 2012年9月 (1) 2012年8月 (2) 2012年7月 (3) 2012年6月 (1) 2012年5月 (3) 2012年4月 (8) 2012年3月 (2) 2012年2月 (6) 2011年11月 (1) 2011年10月 (3) 2011年9月 (1) 2011年8月 (1) 2011年7月 (3) 2011年6月 (1) 2011年5月 (2) 2011年4月 (5) 2011年3月 (7) 2011年2月 (1) 2011年1月 (1) 2010年12月 (4) 2010年11月 (4) 2010年10月 (2) 2010年9月 (4) 2010年8月 (1) 2010年7月 (6) 2010年6月 (6) 2010年5月 (5) 2010年4月 (10) 2010年3月 (5) 2010年2月 (6) 2010年1月 (1) 2009年12月 (7) 2009年11月 (4) 2009年10月 (4) 2009年9月 (1) 2009年8月 (3) 2009年7月 (10) 2009年6月 (6) 2009年5月 (9) 2009年4月 (11) 2009年3月 (1) 2008年12月 (1) 2008年6月 (1) 2007年12月 (1) 2007年7月 (1) 最新投稿記事 2025/9/1 北陸高校校への遠征 2025/8/28 8月31日(日)陸上競技部部活動体験 集合場所変更について 2025/8/25 男子バスケットボール部の静岡遠征 2025/8/21 Nコンに参加しました 2025/8/21 関東高校弓道個人選手権選抜大会 県予選出場
2009/5/20
県立産業短期大学校との連携授業
第2回目の授業から実習が始まりました。今日はブレッドボード上で回路を製作しながら、計算値の検証をしました。
2009/5/12
県立産業技術短期大学校との連携授業
エレクトロニクス系列「ライフエレクトロニクス」の授業で電子技術科の井上先生に「センサ回路」のテーマで授業をしていただきました。
2009/4/28
宝石学概論の授業で博物館を見学!
本校では選択科目の中に宝石学概論と科目があり、今回は金についての歴史や加工方法等を学習するために、県立博物館に行きました。めったに見られない金塊や金細工等先人の技術の高さや苦労を知ることが出来ました。
2009/4/16
声かけあいさつ運動が始まりました
今日から24日まで、声かけあいさつ運動が行われます。朝の登校時には、お互いに挨拶を交わす元気で大きな声が玄関から聞こえてきます。
2009/4/14
キャリア教育講演会
ヴァンフォーレ甲府 佐久間 悟ジェネラルマネージャーに「働くことは素晴らしい」と題したお話しを伺いました。 生徒感想 ・・・・働いていくなかで、失敗することや自分が思っていたこととは違うこともたくさん出てくると思うけど、その失敗を現実にとらえながら、前向きに考えていけばスキルアップにもつながるし、自分自身が成長していくと教...
2009/4/13
校歌・応援練習
1年次生への校歌・応援練習が始まりました。今日,明日の2日間ですが,この行事で1年次生も本当の城西生に。
KJニュース
月別投稿一覧
アーカイブ
最新投稿記事
2025/9/1
2025/8/28
2025/8/25
2025/8/21
2025/8/21