PDFファイルの参照には ADOBE READER (無料)が必要です。

KJニュース 教育活動

 2020/10/1

『栄養』栄養教諭の先生の講義を受講しました!

福祉生活科学系列『栄養』の科目で、大里小学校栄養教諭 今村久美子先生に来ていただきました!栄養教諭の仕事や、小学校の給食の様子について教えていただきました。この様子は10月2日付の山梨日日新聞にも載ります。 

 2020/9/25

家庭科技術検定(食物調理技術4級)実施

1年次生57名が食物調理技術検定4級に挑戦しました。3密を避けるために放課後4パートに分散して行いました。これまでに各自練習を積んできたきゅうりの半月切りは、制限時間30秒間に2ミリ以内で50枚以上切ることが目標です。来年度フードデザインを履修する条件になります。真剣な表情で、上位級へ挑戦する第1歩を踏み出しました。

 2020/9/24

介護職員初任者研修(車イス介助)

  9月24日、福祉生活科学系列の授業で外部講師による「車イスを使った移動・移乗」の実習を行いました。本校の福祉生活科学系列のカリキュラムでは、2・3年次に福祉系の授業を履修し、修了試験に合格することで「介護職員初任者研修」修了者としての資格が取得できます。3年生の授業では介護福祉士の方に実際の移動・移乗の技術を教えて頂きます。介護施設への就職を考えていたり、家族や今...

 2020/9/24

産業短期大学校 連携授業

 エレクトロニクス系列の課題研究の時間で、連携授業として産業技術短期大学校の講師をお招きし、「Arduinoを使ったマイコン実習」を4週間にわたって行いました。LED点灯、気温や湿度などのディスプレイ表示のプログラミング方法を学びました。生徒たちは、プログラミングの言語をマイコンに書き込む作業で少々苦戦していました。講師の先生から、これからは”マイコンによる自動制御が様々な分野...

 2020/9/23

1年次「産業社会と人間」ライフプランニング

〇1年次の「産業社会と人間」では、文部科学省「高校生のライフプランニング」を参考に、生き方について考える授業をしています。人生で大切にしたいこと、人生の目標、働く目的を考える授業や、仕事をしている人々へのインタビューを通して、将来の自分の姿をイメージできるようになってきました。先輩の経験をまとめた「進路ガイドブック」を読んだり、担任の先生や系列の先生方と相談しながら進路について...

 2020/9/16

産業社会と人間「山梨を再発見する~山梨の魅力・可能性とは~」

  9月16日(水)に5・6校時1年次の「産業社会と人間」の授業で、山梨中銀経営コンサルティング株式会社より岡本様をお招きし「山梨を再発見する~山梨の魅力・可能性とは~」と題してお話をしていただきました。  山梨は「ものづくり」の県で日本にとって重要な産業を担ってきたことや、様々な分野で先を読み、みんなで考えてアイデアを出し続けてきた県であることなど、山梨の魅力について具体例を...

 2020/8/26

キャリア教育(総探・産社)

〇1年次生「総合的な探究の時間(J-SPACE)」では、視野を広げ生き方を考えるための講座を実施しています。8月21・28日は、本校ALTのロイド先生に、ジャマイカの食文化や名所、日本での生活などをお話ししていただきました。写真やクイズを交えながら(すべて英語)のお話で、世界には様々な文化があることを学び、国際的な視野から見た日本について考えることができました。〇8月26日の「...

 2020/8/12

家庭科技術検定(被服製作・洋服2級)

3年次生2名がリベンジをかけて臨みました。洋服2級は事前準備の後、制限時間3時間でブラウスを作ります。60分×3回+事後作業(ボタンホールとボタン付け)で、夏休み1日がかりの取り組みとなりましたが、集中して頑張り時間内に仕上げることができました。結果は9月に行われる合同審査会までおあずけです。

 2020/7/31

家庭科技術検定(食物調理3級)

 フードデザインを履修している2年次生31名が、全国高等学校家庭科技術検定食物調理3級に挑戦しました。3密に配慮し、7月29日30日の放課後、2日に分けて実施しました。 指定調理2品を片づけまで含み制限時間40分で一人で(レシピを見ずに)作ります。今回の指定調理は、「豚肉と野菜の炒め物」と「牛奶豆腐(ニュウナイトウフ)」です。 食物調理3級に挑戦することにより、日常食の調理に自...

 2020/7/30

家庭科技術検定(被服製作3級)実施

7月23日(海の日)ファッション造形基礎を履修している2、3年次生41名が被服製作技術検定3級に挑戦しました。3密に配慮し、3パートに分散して行いました。制限時間70分で、作り方を見ずに一人でハーフパンツを作ります。自分で着られるものを作れる力、集中力、すごいです!

KJニュース

最新投稿記事

2025/4/28

U17アジア選手権大会出場決定!! レスリング部 

2025/4/24

産業社会と人間(1年次)

2025/4/14

男女バドミントン部 関東大会予選 結果報告

2025/4/8

令和7年度 第29回入学式

2025/3/26

桜が咲き始めました
山梨県立甲府城西高等学校