ホーム > 教育活動 > 人文社会 人文社会 2021/7/14 山梨英和大学との高大連携事業 山梨英和大学教授 小林一之先生から、小論文講座「思考と表現のレッスン」をしていただきました。課題文の分析方法をいくつもの事例から学び、とても勉強になりました。小林先生、ありがとうございました。 2020/12/21 芸術科展 音楽発表会3年(選択科目「器楽」) 3年の器楽の授業では、全員で演奏した三味線、リコーダーのほか、個人の演奏も披露しました。 2020/12/17 芸術科展 ②美術 美術は、1年生が静物画とレタリング作品を、2年生は木炭デッサンや平面構成、アートボックス、3年生は油彩画「模写」や淡彩画等を展示しています。授業の中で一生懸命に制作した作品の数々をご鑑賞ください。 2020/12/17 芸術科展 ③書道 書道Ⅰは古典臨書、カレンダー、篆刻、書道Ⅱでは、表札や音楽科の演奏に合わせて「手紙」の歌詞を書きました。書道Ⅲの3年生は各自の創作作品を展示しました。 2020/12/16 芸術科展 美術・書道・陶芸の作品① 2020/12/15 芸術科 音楽授業発表会 12月14日(月)~22日(火)まで3号館3階の芸術科フロアーで美術、書道、工芸の作品展示をしています。その間の音楽授業では発表会を行います。初日の様子をご覧ください。1年次5・6組の発表会です。三味線、キーボード、合唱、すべてマスクをしてソーシャルディスタンスを守りながらも、音楽を楽しんで演奏しています。 2020/11/12 贈りたい本大賞受賞 第7回「贈りたい本大賞ー大切な人に贈りたい1冊」を、本校3年次生が受賞しました。これは、大切な人に読んでほしい1冊を決め、推薦文を書くものです。県立図書館が募集し、4502点の応募の中から5名が大賞に選ばれました。 贈りたい本:「このママにきーめた!」(のぶみ作・サンマーク出版)贈りたい相手:姉 2 / 2«12 KJニュース すべて お知らせ 学校行事 教育活動 部活動 同窓会 月別投稿一覧 2025年5月 日 月 火 水 木 金 土 123 45678910 11121314151617 18192021222324 25262728293031 « 4月 アーカイブ アーカイブ 月を選択 2025年4月 (4) 2025年3月 (8) 2025年2月 (12) 2025年1月 (9) 2024年12月 (27) 2024年11月 (6) 2024年10月 (19) 2024年9月 (15) 2024年8月 (7) 2024年7月 (12) 2024年6月 (12) 2024年5月 (10) 2024年4月 (9) 2024年3月 (17) 2024年2月 (10) 2024年1月 (13) 2023年12月 (31) 2023年11月 (11) 2023年10月 (21) 2023年9月 (14) 2023年8月 (12) 2023年7月 (20) 2023年6月 (20) 2023年5月 (16) 2023年4月 (5) 2023年3月 (22) 2023年2月 (5) 2023年1月 (15) 2022年12月 (22) 2022年11月 (11) 2022年10月 (16) 2022年9月 (11) 2022年8月 (10) 2022年7月 (13) 2022年6月 (12) 2022年5月 (11) 2022年4月 (10) 2022年3月 (17) 2022年2月 (6) 2022年1月 (13) 2021年12月 (34) 2021年11月 (25) 2021年10月 (14) 2021年9月 (18) 2021年8月 (19) 2021年7月 (25) 2021年6月 (18) 2021年5月 (9) 2021年4月 (21) 2021年3月 (10) 2021年2月 (14) 2021年1月 (6) 2020年12月 (40) 2020年11月 (25) 2020年10月 (35) 2020年9月 (21) 2020年8月 (21) 2020年7月 (11) 2020年6月 (7) 2020年5月 (32) 2020年4月 (34) 2020年3月 (11) 2020年2月 (4) 2020年1月 (15) 2019年12月 (19) 2019年11月 (10) 2019年10月 (6) 2019年8月 (2) 2019年7月 (8) 2019年6月 (3) 2019年5月 (3) 2019年4月 (5) 2019年3月 (4) 2019年2月 (3) 2019年1月 (2) 2018年12月 (25) 2018年11月 (1) 2018年10月 (2) 2018年9月 (3) 2018年8月 (3) 2018年7月 (7) 2018年6月 (3) 2018年5月 (4) 2018年4月 (6) 2018年3月 (4) 2018年2月 (2) 2018年1月 (3) 2017年12月 (20) 2017年11月 (1) 2017年10月 (1) 2017年9月 (2) 2017年8月 (2) 2017年7月 (4) 2017年6月 (3) 2017年5月 (6) 2017年4月 (5) 2017年3月 (5) 2017年2月 (5) 2017年1月 (4) 2016年12月 (4) 2016年11月 (2) 2016年10月 (16) 2016年8月 (2) 2016年7月 (4) 2016年6月 (3) 2016年5月 (4) 2016年4月 (5) 2016年3月 (2) 2016年2月 (3) 2016年1月 (3) 2015年12月 (18) 2015年11月 (2) 2015年10月 (3) 2015年8月 (3) 2015年7月 (5) 2015年6月 (1) 2015年5月 (2) 2015年4月 (5) 2015年3月 (3) 2015年2月 (2) 2014年12月 (17) 2014年11月 (1) 2014年10月 (2) 2014年8月 (2) 2014年7月 (4) 2014年6月 (4) 2014年5月 (3) 2014年4月 (3) 2014年3月 (5) 2014年2月 (3) 2013年12月 (2) 2013年11月 (1) 2013年10月 (2) 2013年8月 (2) 2013年7月 (5) 2013年6月 (2) 2013年5月 (4) 2013年4月 (5) 2013年3月 (4) 2013年2月 (1) 2013年1月 (1) 2012年12月 (5) 2012年11月 (4) 2012年10月 (3) 2012年9月 (1) 2012年8月 (2) 2012年7月 (3) 2012年6月 (1) 2012年5月 (3) 2012年4月 (8) 2012年3月 (2) 2012年2月 (6) 2011年11月 (1) 2011年10月 (3) 2011年9月 (1) 2011年8月 (1) 2011年7月 (3) 2011年6月 (1) 2011年5月 (2) 2011年4月 (5) 2011年3月 (7) 2011年2月 (1) 2011年1月 (1) 2010年12月 (4) 2010年11月 (4) 2010年10月 (2) 2010年9月 (4) 2010年8月 (1) 2010年7月 (6) 2010年6月 (6) 2010年5月 (5) 2010年4月 (10) 2010年3月 (5) 2010年2月 (6) 2010年1月 (1) 2009年12月 (7) 2009年11月 (4) 2009年10月 (4) 2009年9月 (1) 2009年8月 (3) 2009年7月 (10) 2009年6月 (6) 2009年5月 (9) 2009年4月 (11) 2009年3月 (1) 2008年12月 (1) 2008年6月 (1) 2007年12月 (1) 2007年7月 (1) 最新投稿記事 2025/4/28 U17アジア選手権大会出場決定!! レスリング部 2025/4/24 産業社会と人間(1年次) 2025/4/14 男女バドミントン部 関東大会予選 結果報告 2025/4/8 令和7年度 第29回入学式 2025/3/26 桜が咲き始めました
2021/7/14
山梨英和大学との高大連携事業
山梨英和大学教授 小林一之先生から、小論文講座「思考と表現のレッスン」をしていただきました。課題文の分析方法をいくつもの事例から学び、とても勉強になりました。小林先生、ありがとうございました。
2020/12/21
芸術科展 音楽発表会3年(選択科目「器楽」)
3年の器楽の授業では、全員で演奏した三味線、リコーダーのほか、個人の演奏も披露しました。
2020/12/17
芸術科展 ②美術
美術は、1年生が静物画とレタリング作品を、2年生は木炭デッサンや平面構成、アートボックス、3年生は油彩画「模写」や淡彩画等を展示しています。授業の中で一生懸命に制作した作品の数々をご鑑賞ください。
2020/12/17
芸術科展 ③書道
書道Ⅰは古典臨書、カレンダー、篆刻、書道Ⅱでは、表札や音楽科の演奏に合わせて「手紙」の歌詞を書きました。書道Ⅲの3年生は各自の創作作品を展示しました。
2020/12/16
芸術科展 美術・書道・陶芸の作品①
2020/12/15
芸術科 音楽授業発表会
12月14日(月)~22日(火)まで3号館3階の芸術科フロアーで美術、書道、工芸の作品展示をしています。その間の音楽授業では発表会を行います。初日の様子をご覧ください。1年次5・6組の発表会です。三味線、キーボード、合唱、すべてマスクをしてソーシャルディスタンスを守りながらも、音楽を楽しんで演奏しています。
2020/11/12
贈りたい本大賞受賞
第7回「贈りたい本大賞ー大切な人に贈りたい1冊」を、本校3年次生が受賞しました。これは、大切な人に読んでほしい1冊を決め、推薦文を書くものです。県立図書館が募集し、4502点の応募の中から5名が大賞に選ばれました。 贈りたい本:「このママにきーめた!」(のぶみ作・サンマーク出版)贈りたい相手:姉
KJニュース
月別投稿一覧
アーカイブ
最新投稿記事
2025/4/28
2025/4/24
2025/4/14
2025/4/8
2025/3/26