ホーム > 部活動 > 弓道 弓道 2025/8/21 関東高校弓道個人選手権選抜大会 県予選出場 令和7年度関東高等学校弓道個人選手権選抜大会県予選大会が、8月19日㈫に小瀬スポーツ公園武道館弓道場で行われました。本校からは選抜された男子1名・女子6名が参加しました。1年生にとって初めての大会でしたが、緊張しながらも落ち着いて弓を引くことができました。いつもの実力が出し切れなかった生徒もいましたが、精一杯頑張ることができました。4射2中の予選に通過した石塚麻夢、中澤菜々が決... 2025/5/8 2025高校総体(弓道) 令和7年度第77回山梨県高等学校総合体育大会弓道大会 兼 第69回関東高等学校弓道大会山梨県予選 兼 第2回山梨通運旗争奪弓道大会が5月7日・8日、小瀬スポーツ公園武道館弓道場で行われました。各校男女1チームずつ出場し5人立ちで行われました。女子は26チーム・男子は24チームと個人で30名ほどずつ参加し競技が行われました。1・2回戦は各自8射の各チーム40本引き、的中数で上位1... 2025/5/7 山梨県弓道交流大会 5月3日・4日・5日の3日間、小瀬スポーツ公園武道館アリーナ・弓道場で行われた山梨県弓道交流大会に参加しました。インターハイに出場するような近県の強豪高校と、県内の多くの高校生・中学生が参加して大会が行われました。本校からも高校総体を目前に、ゴールデンウイークを返上し、頑張って参加しました。他県のレベルの高い強いチームの素晴らしい射を間近で見ることができ、圧倒されましたがとても... 2025/4/14 令和7年度 第1回甲府地区大会 4月12日㈯令和7年度第1回甲府地区高等学校弓道大会が小瀬スポーツ公園弓道場で行われました。インターハイ山梨県予選個人戦地区予選も兼ねて5人立ちで大会が行われ、女子1チームと個人で、男子は個人で参加しました。男子・女子ともに成績が振るわず、3回戦に進出することができませんでした。5月には高校総体がありますので、いい結果が残せるように、より一層頑張っていきます! 2025/3/30 近県対抗弓道大会に参加 3月29日・30日の2日にかけて、小瀬スポーツ公園武道館アリーナ・弓道場で行われた近県対抗弓道大会に参加しました。インターハイに出場するような近県の強豪高校と、県内の多くの高校が参加して大会を行うことができました。本校からは1・2年生が選手として出場し、緊張しながらも頑張って参加していました。強いチームの素晴らしい射を間近で見ることができ、とても勉強になりました。身近に見る強豪... 2025/2/28 卒業生を送る会(弓道部) 卒業式を明日に控え、「卒業生を送る会」が弓道場で行われました。1・2年生の部員から、色紙等のプレゼントが手渡されました。 3年間の部活動は楽しいことばかりではなく、辛く、苦しかった日も多かったと思いますが先輩や後輩、そして何よりも同じ学年の仲間たちと共に支え合い、頑張ってきたと思います。 これからそれぞれの進路に向かい進んできますが、時に弓道部でのことを思い... 2025/1/28 東日本大会・1年生大会に参加 令和6年度 第24回東日本高等学校弓道大会山梨県予選及び第61回1年生大会が、1月25日(土)小瀬スポーツ公園武道館弓道場で行われました。各学校から男女共2チームずつ参加しました。1回戦のあと上位16チームタイが2回戦に進出、2回戦はさらに上位8チームタイが3回戦進出できる方法で行われました。本校から男子1名個人で女子が2チーム参加しましたが、惜しくもベスト16になれず2回戦に... 2025/1/13 第3回甲府地区大会 1月12日㈰令和6年度第3回甲府地区高等学校弓道大会が小瀬スポーツ公園武道館弓道場で行われました。男子1名個人・女子2チームが参加しました。午前中に1・2回戦、午後に3回戦が行われました。一人12本ずつ射ったチームごとの合計でベスト8までが4回戦に進出することができました。女子Aチーム(小林愛純・石塚麻夢・岸本梨桜)がベスト8になり4回戦に進出することができましたが、おしくも入... 2025/1/6 2025年 スタート 2025年1月 あけましておめでとうございます。 2025年が始まりました。 毎日 寒い日が続いております 身が引き締まるような空気の中、弓道部も大会に向けて日々稽古に励んでいます。 今年もよろしくお願いします。 2024/10/21 弓道 新人戦 令和6年度 第67回山梨県高等学校新人大会弓道競技 兼 第59回千野トロフィー大会 兼 第43回全国高等学校弓道選抜大会山梨県予選 兼 第1回関東高等学校弓道選抜大会山梨県予選が、10月19日㈯・20日㈰に小瀬スポーツ公園武道館弓道場で行われました。各学校から2チーム、女子は50チーム、男子は40チームと個人選手が参加し、1・2回戦が行われました。上位16チームタイまでが2... 1 / 612345...»最後 » KJニュース すべて お知らせ 学校行事 教育活動 部活動 同窓会 月別投稿一覧 2025年8月 日 月 火 水 木 金 土 12 3456789 10111213141516 17181920212223 24252627282930 31 « 7月 アーカイブ アーカイブ 月を選択 2025年8月 (5) 2025年7月 (13) 2025年6月 (8) 2025年5月 (7) 2025年4月 (5) 2025年3月 (9) 2025年2月 (12) 2025年1月 (9) 2024年12月 (27) 2024年11月 (6) 2024年10月 (19) 2024年9月 (15) 2024年8月 (7) 2024年7月 (12) 2024年6月 (12) 2024年5月 (10) 2024年4月 (9) 2024年3月 (17) 2024年2月 (10) 2024年1月 (13) 2023年12月 (31) 2023年11月 (11) 2023年10月 (21) 2023年9月 (14) 2023年8月 (12) 2023年7月 (20) 2023年6月 (20) 2023年5月 (16) 2023年4月 (5) 2023年3月 (22) 2023年2月 (5) 2023年1月 (15) 2022年12月 (22) 2022年11月 (11) 2022年10月 (16) 2022年9月 (11) 2022年8月 (10) 2022年7月 (13) 2022年6月 (12) 2022年5月 (11) 2022年4月 (10) 2022年3月 (17) 2022年2月 (6) 2022年1月 (13) 2021年12月 (34) 2021年11月 (25) 2021年10月 (14) 2021年9月 (18) 2021年8月 (19) 2021年7月 (25) 2021年6月 (18) 2021年5月 (9) 2021年4月 (21) 2021年3月 (10) 2021年2月 (14) 2021年1月 (6) 2020年12月 (40) 2020年11月 (25) 2020年10月 (35) 2020年9月 (21) 2020年8月 (21) 2020年7月 (11) 2020年6月 (7) 2020年5月 (32) 2020年4月 (34) 2020年3月 (11) 2020年2月 (4) 2020年1月 (15) 2019年12月 (19) 2019年11月 (10) 2019年10月 (6) 2019年8月 (2) 2019年7月 (8) 2019年6月 (3) 2019年5月 (3) 2019年4月 (5) 2019年3月 (4) 2019年2月 (3) 2019年1月 (2) 2018年12月 (25) 2018年11月 (1) 2018年10月 (2) 2018年9月 (3) 2018年8月 (3) 2018年7月 (7) 2018年6月 (3) 2018年5月 (4) 2018年4月 (6) 2018年3月 (4) 2018年2月 (2) 2018年1月 (3) 2017年12月 (20) 2017年11月 (1) 2017年10月 (1) 2017年9月 (2) 2017年8月 (2) 2017年7月 (4) 2017年6月 (3) 2017年5月 (6) 2017年4月 (5) 2017年3月 (5) 2017年2月 (5) 2017年1月 (4) 2016年12月 (4) 2016年11月 (2) 2016年10月 (16) 2016年8月 (2) 2016年7月 (4) 2016年6月 (3) 2016年5月 (4) 2016年4月 (5) 2016年3月 (2) 2016年2月 (3) 2016年1月 (3) 2015年12月 (18) 2015年11月 (2) 2015年10月 (3) 2015年8月 (3) 2015年7月 (5) 2015年6月 (1) 2015年5月 (2) 2015年4月 (5) 2015年3月 (3) 2015年2月 (2) 2014年12月 (17) 2014年11月 (1) 2014年10月 (2) 2014年8月 (2) 2014年7月 (4) 2014年6月 (4) 2014年5月 (3) 2014年4月 (3) 2014年3月 (5) 2014年2月 (3) 2013年12月 (2) 2013年11月 (1) 2013年10月 (2) 2013年8月 (2) 2013年7月 (5) 2013年6月 (2) 2013年5月 (4) 2013年4月 (5) 2013年3月 (4) 2013年2月 (1) 2013年1月 (1) 2012年12月 (5) 2012年11月 (4) 2012年10月 (3) 2012年9月 (1) 2012年8月 (2) 2012年7月 (3) 2012年6月 (1) 2012年5月 (3) 2012年4月 (8) 2012年3月 (2) 2012年2月 (6) 2011年11月 (1) 2011年10月 (3) 2011年9月 (1) 2011年8月 (1) 2011年7月 (3) 2011年6月 (1) 2011年5月 (2) 2011年4月 (5) 2011年3月 (7) 2011年2月 (1) 2011年1月 (1) 2010年12月 (4) 2010年11月 (4) 2010年10月 (2) 2010年9月 (4) 2010年8月 (1) 2010年7月 (6) 2010年6月 (6) 2010年5月 (5) 2010年4月 (10) 2010年3月 (5) 2010年2月 (6) 2010年1月 (1) 2009年12月 (7) 2009年11月 (4) 2009年10月 (4) 2009年9月 (1) 2009年8月 (3) 2009年7月 (10) 2009年6月 (6) 2009年5月 (9) 2009年4月 (11) 2009年3月 (1) 2008年12月 (1) 2008年6月 (1) 2007年12月 (1) 2007年7月 (1) 最新投稿記事 2025/8/21 Nコンに参加しました 2025/8/21 関東高校弓道個人選手権選抜大会 県予選出場 2025/8/1 野球部部活動体験まだ申し込みできます。 2025/8/1 男子バスケットボール部インターハイ予選結果 2025/8/1 オープンスクール初日8月6日(水)「KJきらり」販売します!
2025/8/21
関東高校弓道個人選手権選抜大会 県予選出場
令和7年度関東高等学校弓道個人選手権選抜大会県予選大会が、8月19日㈫に小瀬スポーツ公園武道館弓道場で行われました。本校からは選抜された男子1名・女子6名が参加しました。1年生にとって初めての大会でしたが、緊張しながらも落ち着いて弓を引くことができました。いつもの実力が出し切れなかった生徒もいましたが、精一杯頑張ることができました。4射2中の予選に通過した石塚麻夢、中澤菜々が決...
2025/5/8
2025高校総体(弓道)
令和7年度第77回山梨県高等学校総合体育大会弓道大会 兼 第69回関東高等学校弓道大会山梨県予選 兼 第2回山梨通運旗争奪弓道大会が5月7日・8日、小瀬スポーツ公園武道館弓道場で行われました。各校男女1チームずつ出場し5人立ちで行われました。女子は26チーム・男子は24チームと個人で30名ほどずつ参加し競技が行われました。1・2回戦は各自8射の各チーム40本引き、的中数で上位1...
2025/5/7
山梨県弓道交流大会
5月3日・4日・5日の3日間、小瀬スポーツ公園武道館アリーナ・弓道場で行われた山梨県弓道交流大会に参加しました。インターハイに出場するような近県の強豪高校と、県内の多くの高校生・中学生が参加して大会が行われました。本校からも高校総体を目前に、ゴールデンウイークを返上し、頑張って参加しました。他県のレベルの高い強いチームの素晴らしい射を間近で見ることができ、圧倒されましたがとても...
2025/4/14
令和7年度 第1回甲府地区大会
4月12日㈯令和7年度第1回甲府地区高等学校弓道大会が小瀬スポーツ公園弓道場で行われました。インターハイ山梨県予選個人戦地区予選も兼ねて5人立ちで大会が行われ、女子1チームと個人で、男子は個人で参加しました。男子・女子ともに成績が振るわず、3回戦に進出することができませんでした。5月には高校総体がありますので、いい結果が残せるように、より一層頑張っていきます!
2025/3/30
近県対抗弓道大会に参加
3月29日・30日の2日にかけて、小瀬スポーツ公園武道館アリーナ・弓道場で行われた近県対抗弓道大会に参加しました。インターハイに出場するような近県の強豪高校と、県内の多くの高校が参加して大会を行うことができました。本校からは1・2年生が選手として出場し、緊張しながらも頑張って参加していました。強いチームの素晴らしい射を間近で見ることができ、とても勉強になりました。身近に見る強豪...
2025/2/28
卒業生を送る会(弓道部)
卒業式を明日に控え、「卒業生を送る会」が弓道場で行われました。1・2年生の部員から、色紙等のプレゼントが手渡されました。 3年間の部活動は楽しいことばかりではなく、辛く、苦しかった日も多かったと思いますが先輩や後輩、そして何よりも同じ学年の仲間たちと共に支え合い、頑張ってきたと思います。 これからそれぞれの進路に向かい進んできますが、時に弓道部でのことを思い...
2025/1/28
東日本大会・1年生大会に参加
令和6年度 第24回東日本高等学校弓道大会山梨県予選及び第61回1年生大会が、1月25日(土)小瀬スポーツ公園武道館弓道場で行われました。各学校から男女共2チームずつ参加しました。1回戦のあと上位16チームタイが2回戦に進出、2回戦はさらに上位8チームタイが3回戦進出できる方法で行われました。本校から男子1名個人で女子が2チーム参加しましたが、惜しくもベスト16になれず2回戦に...
2025/1/13
第3回甲府地区大会
1月12日㈰令和6年度第3回甲府地区高等学校弓道大会が小瀬スポーツ公園武道館弓道場で行われました。男子1名個人・女子2チームが参加しました。午前中に1・2回戦、午後に3回戦が行われました。一人12本ずつ射ったチームごとの合計でベスト8までが4回戦に進出することができました。女子Aチーム(小林愛純・石塚麻夢・岸本梨桜)がベスト8になり4回戦に進出することができましたが、おしくも入...
2025/1/6
2025年 スタート
2025年1月 あけましておめでとうございます。 2025年が始まりました。 毎日 寒い日が続いております 身が引き締まるような空気の中、弓道部も大会に向けて日々稽古に励んでいます。 今年もよろしくお願いします。
2024/10/21
弓道 新人戦
令和6年度 第67回山梨県高等学校新人大会弓道競技 兼 第59回千野トロフィー大会 兼 第43回全国高等学校弓道選抜大会山梨県予選 兼 第1回関東高等学校弓道選抜大会山梨県予選が、10月19日㈯・20日㈰に小瀬スポーツ公園武道館弓道場で行われました。各学校から2チーム、女子は50チーム、男子は40チームと個人選手が参加し、1・2回戦が行われました。上位16チームタイまでが2...
KJニュース
月別投稿一覧
アーカイブ
最新投稿記事
2025/8/21
2025/8/21
2025/8/1
2025/8/1
2025/8/1