ホーム > 2024年 > 3月 2024年3月 2024/3/30 陸上競技部春季強化合宿 3月26日(火)~28日(木)に山梨県内にて春季強化合宿を行いました。4月から始まる試合シーズン、そして部の最大目標である5月の県高校総体に向けて技術・体力を集中的に高めるために、毎年この時期に合宿を行っています。選手それぞれが非常に高い意識を持って練習に取り組み、大変有意義な合宿となりました。今後も南関東大会・インターハイ・国体出場に向けて頑張っていきます! 2024/3/26 第23回東日本高等学校弓道大会に出場 第23回東日本高等学校弓道大会が、3月22日㈮・23日㈯・24日㈰に横須賀市総合体育会館(神奈川県横須賀市)で行われました。山梨県からは1月末に行われた予選を勝ち抜いた男女3校ずつが山梨県代表校として参加しました。北海道から山梨県までの15県から男女それぞれ44校が参加し、22日に5人立ち、23日に3人立ちの大会が開催されました。どの学校も各県の代表ということもあり、堂々として... 2024/3/20 バドミントン部 大会報告 3/20に緑が丘スポーツ公園体育館にて行われた、令和5年度会長杯争奪バドミントン選手権大会において、下記の成績を納める事が出来ました。 (高校の部 男子)甲府城西Aチーム 第三位 (高校の部 女子)甲府城西Aチーム 優勝 次回の大会でも良い成績を残せる様に、より一層努力していきたいと思います。応援に来て下さった保護者の皆様、有難うございました。 2024/3/19 バドミントン部 大会報告 3月17日に行われた令和5年度甲府地区バドミントントレーニングマッチ(高校からバドミントンを始めた県内の1年生の部員を対象としたシングルスのみの大会)にて、本校部員1年次西光寺愛華が優勝、1年次井手愛琉奈が三位に入賞しました。 優勝した西光寺は夏に大阪で行われる全国大会の出場権を獲得する事が出来ました。 今後も更に良い成績を納められるように練習に励んで行きた... 2024/3/18 近県対抗弓道大会に参加 3月16日・17日の2日にかけて、小瀬スポーツ公園武道館アリーナ・弓道場で行われた近県対抗弓道大会に参加しました。インターハイに出場するような近県の強豪高校と、県内の多くの高校が参加して大会を行うことができました。本校からは1・2年生が選手として出場し、緊張しながらも頑張って参加していました。強いチームの素晴らしい射を間近で見ることができ、とても勉強になりました。身近に見る強豪... 2024/3/14 2年次保護者進路説明会を行いました。 3月14日(木)2年次の保護者を対象に進学・就職に関する進路説明会を行いました。お忙しい中,150名を超える保護者に参加をしていただき,ありがとうございました。 2024/3/14 入学許可予定者の今後の主な日程について 3月22日(金) 入学許可予定者オリエンテーション ① 基礎学力テスト ② 提出物回収・資料配付 ③ 成績開示(受検票が必要) ※入学許可予定者の成績開示については、この日にお願いします。 ④ その他 4月9日(火) 入学式 その他、学校用品・教科書等の購入・注文等について、詳細は、合格通知に同封されている「入学のしおり」をご... 2024/3/14 同窓会第2回常任理事会・新理事会・第1回総会実行委員会(R6.3.13) 令和6年3月13日19時から、同窓会第2回常任理事会・新理事会・第1回総会実行委員会が開催されました。井出同窓会長をはじめ常任理事の方と今年度卒業した第25期生の新理事の多くの方が集まり、会報発行の準備や、令和6年6月30日に開催予定の同窓会総会および再会パーティーの準備などについて話し合いが行われました。第25期生の理事の皆さんは、常任理事の先輩方からリードしてもらいながら、... 2024/3/14 人文社会系列 芸術講座 3月14日(木)系列授業の一環として、創造館にて芸術講座が行われました。芸術科非常勤先生方にもご協力いただき、音楽・書・絵のコラボやピアノ独奏などが披露されました。 渡邉玲子先生のソプラノ独唱「鷗」は、パフォーマンスとあいまって、平和を尊び、自由を愛する思いがひしひしと伝わってきました。校外の方にも、多数ご観覧いただきありがとうございました &... 2024/3/14 令和6年度入学許可予定者発表 クリックすると、PDFが開きます。 1 / 212» KJニュース すべて お知らせ 学校行事 教育活動 部活動 同窓会 月別投稿一覧 2024年3月 日 月 火 水 木 金 土 12 3456789 10111213141516 17181920212223 24252627282930 31 « 2月 4月 » アーカイブ アーカイブ 月を選択 2025年4月 (4) 2025年3月 (8) 2025年2月 (12) 2025年1月 (9) 2024年12月 (27) 2024年11月 (6) 2024年10月 (19) 2024年9月 (15) 2024年8月 (7) 2024年7月 (12) 2024年6月 (12) 2024年5月 (10) 2024年4月 (9) 2024年3月 (17) 2024年2月 (10) 2024年1月 (13) 2023年12月 (31) 2023年11月 (11) 2023年10月 (21) 2023年9月 (14) 2023年8月 (12) 2023年7月 (20) 2023年6月 (20) 2023年5月 (16) 2023年4月 (5) 2023年3月 (22) 2023年2月 (5) 2023年1月 (15) 2022年12月 (22) 2022年11月 (11) 2022年10月 (16) 2022年9月 (11) 2022年8月 (10) 2022年7月 (13) 2022年6月 (12) 2022年5月 (11) 2022年4月 (10) 2022年3月 (17) 2022年2月 (6) 2022年1月 (13) 2021年12月 (34) 2021年11月 (25) 2021年10月 (14) 2021年9月 (18) 2021年8月 (19) 2021年7月 (25) 2021年6月 (18) 2021年5月 (9) 2021年4月 (21) 2021年3月 (10) 2021年2月 (14) 2021年1月 (6) 2020年12月 (40) 2020年11月 (25) 2020年10月 (35) 2020年9月 (21) 2020年8月 (21) 2020年7月 (11) 2020年6月 (7) 2020年5月 (32) 2020年4月 (34) 2020年3月 (11) 2020年2月 (4) 2020年1月 (15) 2019年12月 (19) 2019年11月 (10) 2019年10月 (6) 2019年8月 (2) 2019年7月 (8) 2019年6月 (3) 2019年5月 (3) 2019年4月 (5) 2019年3月 (4) 2019年2月 (3) 2019年1月 (2) 2018年12月 (25) 2018年11月 (1) 2018年10月 (2) 2018年9月 (3) 2018年8月 (3) 2018年7月 (7) 2018年6月 (3) 2018年5月 (4) 2018年4月 (6) 2018年3月 (4) 2018年2月 (2) 2018年1月 (3) 2017年12月 (20) 2017年11月 (1) 2017年10月 (1) 2017年9月 (2) 2017年8月 (2) 2017年7月 (4) 2017年6月 (3) 2017年5月 (6) 2017年4月 (5) 2017年3月 (5) 2017年2月 (5) 2017年1月 (4) 2016年12月 (4) 2016年11月 (2) 2016年10月 (16) 2016年8月 (2) 2016年7月 (4) 2016年6月 (3) 2016年5月 (4) 2016年4月 (5) 2016年3月 (2) 2016年2月 (3) 2016年1月 (3) 2015年12月 (18) 2015年11月 (2) 2015年10月 (3) 2015年8月 (3) 2015年7月 (5) 2015年6月 (1) 2015年5月 (2) 2015年4月 (5) 2015年3月 (3) 2015年2月 (2) 2014年12月 (17) 2014年11月 (1) 2014年10月 (2) 2014年8月 (2) 2014年7月 (4) 2014年6月 (4) 2014年5月 (3) 2014年4月 (3) 2014年3月 (5) 2014年2月 (3) 2013年12月 (2) 2013年11月 (1) 2013年10月 (2) 2013年8月 (2) 2013年7月 (5) 2013年6月 (2) 2013年5月 (4) 2013年4月 (5) 2013年3月 (4) 2013年2月 (1) 2013年1月 (1) 2012年12月 (5) 2012年11月 (4) 2012年10月 (3) 2012年9月 (1) 2012年8月 (2) 2012年7月 (3) 2012年6月 (1) 2012年5月 (3) 2012年4月 (8) 2012年3月 (2) 2012年2月 (6) 2011年11月 (1) 2011年10月 (3) 2011年9月 (1) 2011年8月 (1) 2011年7月 (3) 2011年6月 (1) 2011年5月 (2) 2011年4月 (5) 2011年3月 (7) 2011年2月 (1) 2011年1月 (1) 2010年12月 (4) 2010年11月 (4) 2010年10月 (2) 2010年9月 (4) 2010年8月 (1) 2010年7月 (6) 2010年6月 (6) 2010年5月 (5) 2010年4月 (10) 2010年3月 (5) 2010年2月 (6) 2010年1月 (1) 2009年12月 (7) 2009年11月 (4) 2009年10月 (4) 2009年9月 (1) 2009年8月 (3) 2009年7月 (10) 2009年6月 (6) 2009年5月 (9) 2009年4月 (11) 2009年3月 (1) 2008年12月 (1) 2008年6月 (1) 2007年12月 (1) 2007年7月 (1) 最新投稿記事 2025/4/28 U17アジア選手権大会出場決定!! レスリング部 2025/4/24 産業社会と人間(1年次) 2025/4/14 男女バドミントン部 関東大会予選 結果報告 2025/4/8 令和7年度 第29回入学式 2025/3/26 桜が咲き始めました
2024/3/30
陸上競技部春季強化合宿
3月26日(火)~28日(木)に山梨県内にて春季強化合宿を行いました。4月から始まる試合シーズン、そして部の最大目標である5月の県高校総体に向けて技術・体力を集中的に高めるために、毎年この時期に合宿を行っています。選手それぞれが非常に高い意識を持って練習に取り組み、大変有意義な合宿となりました。今後も南関東大会・インターハイ・国体出場に向けて頑張っていきます!
2024/3/26
第23回東日本高等学校弓道大会に出場
第23回東日本高等学校弓道大会が、3月22日㈮・23日㈯・24日㈰に横須賀市総合体育会館(神奈川県横須賀市)で行われました。山梨県からは1月末に行われた予選を勝ち抜いた男女3校ずつが山梨県代表校として参加しました。北海道から山梨県までの15県から男女それぞれ44校が参加し、22日に5人立ち、23日に3人立ちの大会が開催されました。どの学校も各県の代表ということもあり、堂々として...
2024/3/20
バドミントン部 大会報告
3/20に緑が丘スポーツ公園体育館にて行われた、令和5年度会長杯争奪バドミントン選手権大会において、下記の成績を納める事が出来ました。 (高校の部 男子)甲府城西Aチーム 第三位 (高校の部 女子)甲府城西Aチーム 優勝 次回の大会でも良い成績を残せる様に、より一層努力していきたいと思います。応援に来て下さった保護者の皆様、有難うございました。
2024/3/19
バドミントン部 大会報告
3月17日に行われた令和5年度甲府地区バドミントントレーニングマッチ(高校からバドミントンを始めた県内の1年生の部員を対象としたシングルスのみの大会)にて、本校部員1年次西光寺愛華が優勝、1年次井手愛琉奈が三位に入賞しました。 優勝した西光寺は夏に大阪で行われる全国大会の出場権を獲得する事が出来ました。 今後も更に良い成績を納められるように練習に励んで行きた...
2024/3/18
近県対抗弓道大会に参加
3月16日・17日の2日にかけて、小瀬スポーツ公園武道館アリーナ・弓道場で行われた近県対抗弓道大会に参加しました。インターハイに出場するような近県の強豪高校と、県内の多くの高校が参加して大会を行うことができました。本校からは1・2年生が選手として出場し、緊張しながらも頑張って参加していました。強いチームの素晴らしい射を間近で見ることができ、とても勉強になりました。身近に見る強豪...
2024/3/14
2年次保護者進路説明会を行いました。
3月14日(木)2年次の保護者を対象に進学・就職に関する進路説明会を行いました。お忙しい中,150名を超える保護者に参加をしていただき,ありがとうございました。
2024/3/14
入学許可予定者の今後の主な日程について
3月22日(金) 入学許可予定者オリエンテーション ① 基礎学力テスト ② 提出物回収・資料配付 ③ 成績開示(受検票が必要) ※入学許可予定者の成績開示については、この日にお願いします。 ④ その他 4月9日(火) 入学式 その他、学校用品・教科書等の購入・注文等について、詳細は、合格通知に同封されている「入学のしおり」をご...
2024/3/14
同窓会第2回常任理事会・新理事会・第1回総会実行委員会(R6.3.13)
令和6年3月13日19時から、同窓会第2回常任理事会・新理事会・第1回総会実行委員会が開催されました。井出同窓会長をはじめ常任理事の方と今年度卒業した第25期生の新理事の多くの方が集まり、会報発行の準備や、令和6年6月30日に開催予定の同窓会総会および再会パーティーの準備などについて話し合いが行われました。第25期生の理事の皆さんは、常任理事の先輩方からリードしてもらいながら、...
2024/3/14
人文社会系列 芸術講座
3月14日(木)系列授業の一環として、創造館にて芸術講座が行われました。芸術科非常勤先生方にもご協力いただき、音楽・書・絵のコラボやピアノ独奏などが披露されました。 渡邉玲子先生のソプラノ独唱「鷗」は、パフォーマンスとあいまって、平和を尊び、自由を愛する思いがひしひしと伝わってきました。校外の方にも、多数ご観覧いただきありがとうございました &...
2024/3/14
令和6年度入学許可予定者発表
クリックすると、PDFが開きます。
KJニュース
月別投稿一覧
アーカイブ
最新投稿記事
2025/4/28
2025/4/24
2025/4/14
2025/4/8
2025/3/26