ホーム > 2024年 > 1月 2024年1月 2024/1/28 少年野球との交流を行いました!(野球部) 1月27日(土)に本校グラウンドにて、少年野球チームとの交流を行いました。池田、千塚羽黒青桐、甲運、貢川、やまびこ、北竜、塩山南、忍野の各スポーツ少年団の小学生約120名と本校野球部員が交流をしました。リレーや綱引きなど団体競技で競い合ったり、キャッチボールやバッティング、守備練習などを行ったりしました。私たちも改めて、野球の良さや楽しさを感じることができました。これからも、目... 2024/1/25 東日本大会に出場!(東日本大会県予選に参加) 令和5年度 第23回東日本高等学校弓道大会山梨県予選及び第60回1年生大会が、1月20日(土)小瀬スポーツ公園武道館弓道場で行われました。各学校から男女共2チームずつ参加しました。1回戦のあと上位16チームタイが2回戦に進出、2回戦はさらに上位8チームタイが3回戦進出できる方法で行われました。男子Aチーム(今井脩斗・深沢聖揮・中村滝人)が、ベスト16になり2回戦進出することがで... 2024/1/25 金融教育校外学習 令和6年1月16日と23日に金融教育校外学習が実施され、東京証券取引所と貨幣博物館を見学したり実習を行ったりしました。参加したのは1・3年の希望者です。参加した生徒達は12月から、専門家による金融に関する高いレベルの講義を何回か受講し、しっかり勉強してからの参加となりました。生徒達はこの見学で大変刺激を受け、学んだことを今後の学びや生活に役立ていきたいと強く思うことができたよう... 2024/1/22 定期演奏会を終えて この度は吹奏楽部の定期演奏会へお越しいただき、誠にありがとうございました。3年間大変なことやつらいこともありましたが、それ以上に楽しいことや学びになることがたくさんあり、充実した3年間を過ごすことができました。みんなで演奏することができ、本当に最高でした!今後とも甲府城西高校吹奏楽部への応援、よろしくお願いいたします。 ... 2024/1/17 吹奏楽部定期演奏会 義援金御礼 この度は能登半島地震への義援金をいただき、誠にありがとうございます。頂戴した¥80,000は能登半島地震吹奏楽義援金に寄付させていただきました。ご協力ありがとうございました。 2024/1/17 吹奏楽部定期演奏会 1月14日(日) YCC県民文化ホール 大ホールにて、 第19回甲府城西高校吹奏楽部定期演奏会を開催いたしました。第一幕「今年頑張った曲」第二幕「夢の国へようこそ」第三幕「Let's feel the music together」の3部構成で、これまでの成果を披露しました。お忙しい中、ご来場いただき、ありがとうございました。これで、3年次生は引退します。これからも、甲府城西高... 2024/1/17 第3回甲府地区大会 1月14日㈰令和5年度第3回甲府地区高等学校弓道大会が小瀬スポーツ公園武道館弓道場で行われました。男子2チーム・女子5チームが参加しました。午前中に1・2回戦、午後に3回戦が行われました。一人12本ずつ射ったチームごとの合計でベスト8までが4回戦に進出することができました。男子Aチーム(中村滝人・深沢聖揮・栃原大樹)と女子Aチーム(清水優実・保坂さくら・輿石佳音)がそれぞれベス... 2024/1/16 福祉と看護 1月16日(火)3年次の「福祉と看護」の授業で、山梨県立大学池田キャンバスに伺いました。母性看護学領域の石橋みちる先生による講義のあと、実習室で様々な体験をさせていただきました。 2024/1/11 年末年始の活動報告~男子バスケ部~ あけましておめでとうございます。いよいよ2024年シーズンが始まりました。 ★年末年始の活動報告★12月25日、毎年恒例の大掃除を行いました。1年間毎日お世話になった体育館や部室に感謝の気持ちを込め、みんなで徹底的に掃除しました。12月27日~29日には、東京や埼玉にて合同合宿が行われました。全国から多くの学校が集まり練習試合、そして夜には合同練習を行い、多くの刺激を... 2024/1/10 「移住」について学びました 1月10日、1年次生の産業社会と人間の授業で、甲府市役所から講師をお招きし、移住の重要性について講演をしていただきました。少子化が進む中、他県から移住者を増やすためにどのように魅力を伝えているかについて教えていただきました。私たちが当たり前に感じていることが、都会の人にとっては価値があるものになることに気付くきっかけとなりました。 1 / 212» KJニュース すべて お知らせ 学校行事 教育活動 部活動 同窓会 月別投稿一覧 2024年1月 日 月 火 水 木 金 土 123456 78910111213 14151617181920 21222324252627 28293031 « 12月 2月 » アーカイブ アーカイブ 月を選択 2025年4月 (4) 2025年3月 (8) 2025年2月 (12) 2025年1月 (9) 2024年12月 (27) 2024年11月 (6) 2024年10月 (19) 2024年9月 (15) 2024年8月 (7) 2024年7月 (12) 2024年6月 (12) 2024年5月 (10) 2024年4月 (9) 2024年3月 (17) 2024年2月 (10) 2024年1月 (13) 2023年12月 (31) 2023年11月 (11) 2023年10月 (21) 2023年9月 (14) 2023年8月 (12) 2023年7月 (20) 2023年6月 (20) 2023年5月 (16) 2023年4月 (5) 2023年3月 (22) 2023年2月 (5) 2023年1月 (15) 2022年12月 (22) 2022年11月 (11) 2022年10月 (16) 2022年9月 (11) 2022年8月 (10) 2022年7月 (13) 2022年6月 (12) 2022年5月 (11) 2022年4月 (10) 2022年3月 (17) 2022年2月 (6) 2022年1月 (13) 2021年12月 (34) 2021年11月 (25) 2021年10月 (14) 2021年9月 (18) 2021年8月 (19) 2021年7月 (25) 2021年6月 (18) 2021年5月 (9) 2021年4月 (21) 2021年3月 (10) 2021年2月 (14) 2021年1月 (6) 2020年12月 (40) 2020年11月 (25) 2020年10月 (35) 2020年9月 (21) 2020年8月 (21) 2020年7月 (11) 2020年6月 (7) 2020年5月 (32) 2020年4月 (34) 2020年3月 (11) 2020年2月 (4) 2020年1月 (15) 2019年12月 (19) 2019年11月 (10) 2019年10月 (6) 2019年8月 (2) 2019年7月 (8) 2019年6月 (3) 2019年5月 (3) 2019年4月 (5) 2019年3月 (4) 2019年2月 (3) 2019年1月 (2) 2018年12月 (25) 2018年11月 (1) 2018年10月 (2) 2018年9月 (3) 2018年8月 (3) 2018年7月 (7) 2018年6月 (3) 2018年5月 (4) 2018年4月 (6) 2018年3月 (4) 2018年2月 (2) 2018年1月 (3) 2017年12月 (20) 2017年11月 (1) 2017年10月 (1) 2017年9月 (2) 2017年8月 (2) 2017年7月 (4) 2017年6月 (3) 2017年5月 (6) 2017年4月 (5) 2017年3月 (5) 2017年2月 (5) 2017年1月 (4) 2016年12月 (4) 2016年11月 (2) 2016年10月 (16) 2016年8月 (2) 2016年7月 (4) 2016年6月 (3) 2016年5月 (4) 2016年4月 (5) 2016年3月 (2) 2016年2月 (3) 2016年1月 (3) 2015年12月 (18) 2015年11月 (2) 2015年10月 (3) 2015年8月 (3) 2015年7月 (5) 2015年6月 (1) 2015年5月 (2) 2015年4月 (5) 2015年3月 (3) 2015年2月 (2) 2014年12月 (17) 2014年11月 (1) 2014年10月 (2) 2014年8月 (2) 2014年7月 (4) 2014年6月 (4) 2014年5月 (3) 2014年4月 (3) 2014年3月 (5) 2014年2月 (3) 2013年12月 (2) 2013年11月 (1) 2013年10月 (2) 2013年8月 (2) 2013年7月 (5) 2013年6月 (2) 2013年5月 (4) 2013年4月 (5) 2013年3月 (4) 2013年2月 (1) 2013年1月 (1) 2012年12月 (5) 2012年11月 (4) 2012年10月 (3) 2012年9月 (1) 2012年8月 (2) 2012年7月 (3) 2012年6月 (1) 2012年5月 (3) 2012年4月 (8) 2012年3月 (2) 2012年2月 (6) 2011年11月 (1) 2011年10月 (3) 2011年9月 (1) 2011年8月 (1) 2011年7月 (3) 2011年6月 (1) 2011年5月 (2) 2011年4月 (5) 2011年3月 (7) 2011年2月 (1) 2011年1月 (1) 2010年12月 (4) 2010年11月 (4) 2010年10月 (2) 2010年9月 (4) 2010年8月 (1) 2010年7月 (6) 2010年6月 (6) 2010年5月 (5) 2010年4月 (10) 2010年3月 (5) 2010年2月 (6) 2010年1月 (1) 2009年12月 (7) 2009年11月 (4) 2009年10月 (4) 2009年9月 (1) 2009年8月 (3) 2009年7月 (10) 2009年6月 (6) 2009年5月 (9) 2009年4月 (11) 2009年3月 (1) 2008年12月 (1) 2008年6月 (1) 2007年12月 (1) 2007年7月 (1) 最新投稿記事 2025/4/28 U17アジア選手権大会出場決定!! レスリング部 2025/4/24 産業社会と人間(1年次) 2025/4/14 男女バドミントン部 関東大会予選 結果報告 2025/4/8 令和7年度 第29回入学式 2025/3/26 桜が咲き始めました
2024/1/28
少年野球との交流を行いました!(野球部)
1月27日(土)に本校グラウンドにて、少年野球チームとの交流を行いました。池田、千塚羽黒青桐、甲運、貢川、やまびこ、北竜、塩山南、忍野の各スポーツ少年団の小学生約120名と本校野球部員が交流をしました。リレーや綱引きなど団体競技で競い合ったり、キャッチボールやバッティング、守備練習などを行ったりしました。私たちも改めて、野球の良さや楽しさを感じることができました。これからも、目...
2024/1/25
東日本大会に出場!(東日本大会県予選に参加)
令和5年度 第23回東日本高等学校弓道大会山梨県予選及び第60回1年生大会が、1月20日(土)小瀬スポーツ公園武道館弓道場で行われました。各学校から男女共2チームずつ参加しました。1回戦のあと上位16チームタイが2回戦に進出、2回戦はさらに上位8チームタイが3回戦進出できる方法で行われました。男子Aチーム(今井脩斗・深沢聖揮・中村滝人)が、ベスト16になり2回戦進出することがで...
2024/1/25
金融教育校外学習
令和6年1月16日と23日に金融教育校外学習が実施され、東京証券取引所と貨幣博物館を見学したり実習を行ったりしました。参加したのは1・3年の希望者です。参加した生徒達は12月から、専門家による金融に関する高いレベルの講義を何回か受講し、しっかり勉強してからの参加となりました。生徒達はこの見学で大変刺激を受け、学んだことを今後の学びや生活に役立ていきたいと強く思うことができたよう...
2024/1/22
定期演奏会を終えて
この度は吹奏楽部の定期演奏会へお越しいただき、誠にありがとうございました。3年間大変なことやつらいこともありましたが、それ以上に楽しいことや学びになることがたくさんあり、充実した3年間を過ごすことができました。みんなで演奏することができ、本当に最高でした!今後とも甲府城西高校吹奏楽部への応援、よろしくお願いいたします。 ...
2024/1/17
吹奏楽部定期演奏会 義援金御礼
この度は能登半島地震への義援金をいただき、誠にありがとうございます。頂戴した¥80,000は能登半島地震吹奏楽義援金に寄付させていただきました。ご協力ありがとうございました。
2024/1/17
吹奏楽部定期演奏会
1月14日(日) YCC県民文化ホール 大ホールにて、 第19回甲府城西高校吹奏楽部定期演奏会を開催いたしました。第一幕「今年頑張った曲」第二幕「夢の国へようこそ」第三幕「Let's feel the music together」の3部構成で、これまでの成果を披露しました。お忙しい中、ご来場いただき、ありがとうございました。これで、3年次生は引退します。これからも、甲府城西高...
2024/1/17
第3回甲府地区大会
1月14日㈰令和5年度第3回甲府地区高等学校弓道大会が小瀬スポーツ公園武道館弓道場で行われました。男子2チーム・女子5チームが参加しました。午前中に1・2回戦、午後に3回戦が行われました。一人12本ずつ射ったチームごとの合計でベスト8までが4回戦に進出することができました。男子Aチーム(中村滝人・深沢聖揮・栃原大樹)と女子Aチーム(清水優実・保坂さくら・輿石佳音)がそれぞれベス...
2024/1/16
福祉と看護
1月16日(火)3年次の「福祉と看護」の授業で、山梨県立大学池田キャンバスに伺いました。母性看護学領域の石橋みちる先生による講義のあと、実習室で様々な体験をさせていただきました。
2024/1/11
年末年始の活動報告~男子バスケ部~
あけましておめでとうございます。いよいよ2024年シーズンが始まりました。 ★年末年始の活動報告★12月25日、毎年恒例の大掃除を行いました。1年間毎日お世話になった体育館や部室に感謝の気持ちを込め、みんなで徹底的に掃除しました。12月27日~29日には、東京や埼玉にて合同合宿が行われました。全国から多くの学校が集まり練習試合、そして夜には合同練習を行い、多くの刺激を...
2024/1/10
「移住」について学びました
1月10日、1年次生の産業社会と人間の授業で、甲府市役所から講師をお招きし、移住の重要性について講演をしていただきました。少子化が進む中、他県から移住者を増やすためにどのように魅力を伝えているかについて教えていただきました。私たちが当たり前に感じていることが、都会の人にとっては価値があるものになることに気付くきっかけとなりました。
KJニュース
月別投稿一覧
アーカイブ
最新投稿記事
2025/4/28
2025/4/24
2025/4/14
2025/4/8
2025/3/26