ホーム > 2021年 > 2月 2021年2月 2021/2/28 資格取得成果が掲示されました 生徒玄関前に掲示されています。惜しくも後一歩だった人も含めて、卒業間近まで大変良く頑張りました! 2021/2/26 卒業記念品 除幕式 2月25日(木)、卒業記念品(絵画:本校をモチーフにしたオリジナル)の除幕式が執り行われ、作者の青柳緑さんに作品の説明をしていただきました。Wind for the Kairos -無限の時の風に寄せて-(以下、青柳緑さんからのメッセージです)ギリシア神話に出てくる「時」を表す言葉「クロノス」と「カイロス」。クロノスは時計の針が刻む時間、カイロスは人間が主観的に感じる高次の時間... 2021/2/26 第22期生 同窓会入会 令和3年2月26日 令和2年度の卒業生247名が第22期生同窓生として、古屋副会長・鈴木副会長にご臨席をしていただき、入会を認められました。入会式では鈴木副会長から歓迎のことばをいただいたり、理事の紹介、記念品贈呈などが行われました。 2021/2/25 2年次保護者の皆様(2/25) 修学旅行関連のお知らせを本日生徒を通して配布しました。必ず確認していただけますようお願いいたします。 2021/2/22 山梨学院大学との高大連携協定書調印式 2月22日(月)10:00~山梨学院大学クリスタルタワーにおいて、山梨学院大学と本校との高大連携事業に関する協定書調印式が行われました。山梨学院大学の古屋学長先生と本校の小俣校長との間で協定書にサインが行われ、今後の連携推進について力強く約束を交わしました。 2021/2/22 コロナに負けるな!音楽のチカラinYCC県民文化ホールにイベント出演しました 〇2月21日(日) YCC県民文化ホールにおいて、山梨放送・アドブレーン社・YCC県民文化ホール指定管理者が主催する「コロナに負けるな!音楽のチカラinYCC県民文化ホール」にイベント出演をしました。演奏した曲は「夜に駆ける」「紅蓮華」「Make You Happy」の3曲です。〇今年度はコロナ禍で発表の場が減る中、このような機会を頂けたことに感謝しています。当日の演奏の様子は... 2021/2/16 エレクトロニクス系列外部連携授業 エレクトロニクス系列2年電気実習の時間に横河マニュファクチャリング(株)から講師を招き、技能士3級電子機器組立の基盤のソルダリングの実習を行いました。技能士3級電子機器組立は3年次に受験する予定の国家検定になります。全員合格を目指し、真剣に取り組みました。 2021/2/16 第3回PTA役員会(2/17水)会場変更:視聴覚室 本校PTA役員 皆さま 2月17日水曜日午後5時より、PTA役員会を実施いたします。 当初、2階記念室を予定しておりましたが、ソーシャルディスタンス確保の観点から、1階視聴覚室へ会場を変更いたします。また、今回は資料を当日配賦とさせていただきますのでご了承ください。 係 2021/2/15 リビングデザイン 3年生福祉生活科学系列の授業「リビングデザイン」では授業の集大成として「理想の部屋」の模型を作成しました。動線を考えながら、設計図を描き、インテリアまでを模型に表現するのに頭を悩ませながらつくりました。住居について構造から住環境、インテリアなどを1年間で学び、将来よりよい住生活を送るための知識を身につけていきます。 2021/2/10 第5回甲府城西高校総合学科全体発表会を開催しました 2月10日(水)総合学科全体発表会を開催しました。本年度は、午前と午後の2回、生徒を入れ替えて発表会と展示鑑賞を行いました。<発表>・1年次から3年次の「総合的な探究の時間(J-SPACE)」での取り組みや、「産業社会と人間」で考えた「ライフプランニング」の発表は、山梨の魅力を再発見したり、将来への目標を見つめ直したり、身のまわりの生活や社会に目を向けて、課題を見いだし、探究し... 1 / 212» KJニュース すべて お知らせ 学校行事 教育活動 部活動 同窓会 月別投稿一覧 2021年2月 日 月 火 水 木 金 土 123456 78910111213 14151617181920 21222324252627 28 « 1月 3月 » アーカイブ アーカイブ 月を選択 2025年4月 (4) 2025年3月 (8) 2025年2月 (12) 2025年1月 (9) 2024年12月 (27) 2024年11月 (6) 2024年10月 (19) 2024年9月 (15) 2024年8月 (7) 2024年7月 (12) 2024年6月 (12) 2024年5月 (10) 2024年4月 (9) 2024年3月 (17) 2024年2月 (10) 2024年1月 (13) 2023年12月 (31) 2023年11月 (11) 2023年10月 (21) 2023年9月 (14) 2023年8月 (12) 2023年7月 (20) 2023年6月 (20) 2023年5月 (16) 2023年4月 (5) 2023年3月 (22) 2023年2月 (5) 2023年1月 (15) 2022年12月 (22) 2022年11月 (11) 2022年10月 (16) 2022年9月 (11) 2022年8月 (10) 2022年7月 (13) 2022年6月 (12) 2022年5月 (11) 2022年4月 (10) 2022年3月 (17) 2022年2月 (6) 2022年1月 (13) 2021年12月 (34) 2021年11月 (25) 2021年10月 (14) 2021年9月 (18) 2021年8月 (19) 2021年7月 (25) 2021年6月 (18) 2021年5月 (9) 2021年4月 (21) 2021年3月 (10) 2021年2月 (14) 2021年1月 (6) 2020年12月 (40) 2020年11月 (25) 2020年10月 (35) 2020年9月 (21) 2020年8月 (21) 2020年7月 (11) 2020年6月 (7) 2020年5月 (32) 2020年4月 (34) 2020年3月 (11) 2020年2月 (4) 2020年1月 (15) 2019年12月 (19) 2019年11月 (10) 2019年10月 (6) 2019年8月 (2) 2019年7月 (8) 2019年6月 (3) 2019年5月 (3) 2019年4月 (5) 2019年3月 (4) 2019年2月 (3) 2019年1月 (2) 2018年12月 (25) 2018年11月 (1) 2018年10月 (2) 2018年9月 (3) 2018年8月 (3) 2018年7月 (7) 2018年6月 (3) 2018年5月 (4) 2018年4月 (6) 2018年3月 (4) 2018年2月 (2) 2018年1月 (3) 2017年12月 (20) 2017年11月 (1) 2017年10月 (1) 2017年9月 (2) 2017年8月 (2) 2017年7月 (4) 2017年6月 (3) 2017年5月 (6) 2017年4月 (5) 2017年3月 (5) 2017年2月 (5) 2017年1月 (4) 2016年12月 (4) 2016年11月 (2) 2016年10月 (16) 2016年8月 (2) 2016年7月 (4) 2016年6月 (3) 2016年5月 (4) 2016年4月 (5) 2016年3月 (2) 2016年2月 (3) 2016年1月 (3) 2015年12月 (18) 2015年11月 (2) 2015年10月 (3) 2015年8月 (3) 2015年7月 (5) 2015年6月 (1) 2015年5月 (2) 2015年4月 (5) 2015年3月 (3) 2015年2月 (2) 2014年12月 (17) 2014年11月 (1) 2014年10月 (2) 2014年8月 (2) 2014年7月 (4) 2014年6月 (4) 2014年5月 (3) 2014年4月 (3) 2014年3月 (5) 2014年2月 (3) 2013年12月 (2) 2013年11月 (1) 2013年10月 (2) 2013年8月 (2) 2013年7月 (5) 2013年6月 (2) 2013年5月 (4) 2013年4月 (5) 2013年3月 (4) 2013年2月 (1) 2013年1月 (1) 2012年12月 (5) 2012年11月 (4) 2012年10月 (3) 2012年9月 (1) 2012年8月 (2) 2012年7月 (3) 2012年6月 (1) 2012年5月 (3) 2012年4月 (8) 2012年3月 (2) 2012年2月 (6) 2011年11月 (1) 2011年10月 (3) 2011年9月 (1) 2011年8月 (1) 2011年7月 (3) 2011年6月 (1) 2011年5月 (2) 2011年4月 (5) 2011年3月 (7) 2011年2月 (1) 2011年1月 (1) 2010年12月 (4) 2010年11月 (4) 2010年10月 (2) 2010年9月 (4) 2010年8月 (1) 2010年7月 (6) 2010年6月 (6) 2010年5月 (5) 2010年4月 (10) 2010年3月 (5) 2010年2月 (6) 2010年1月 (1) 2009年12月 (7) 2009年11月 (4) 2009年10月 (4) 2009年9月 (1) 2009年8月 (3) 2009年7月 (10) 2009年6月 (6) 2009年5月 (9) 2009年4月 (11) 2009年3月 (1) 2008年12月 (1) 2008年6月 (1) 2007年12月 (1) 2007年7月 (1) 最新投稿記事 2025/4/28 U17アジア選手権大会出場決定!! レスリング部 2025/4/24 産業社会と人間(1年次) 2025/4/14 男女バドミントン部 関東大会予選 結果報告 2025/4/8 令和7年度 第29回入学式 2025/3/26 桜が咲き始めました
2021/2/28
資格取得成果が掲示されました
生徒玄関前に掲示されています。惜しくも後一歩だった人も含めて、卒業間近まで大変良く頑張りました!
2021/2/26
卒業記念品 除幕式
2月25日(木)、卒業記念品(絵画:本校をモチーフにしたオリジナル)の除幕式が執り行われ、作者の青柳緑さんに作品の説明をしていただきました。Wind for the Kairos -無限の時の風に寄せて-(以下、青柳緑さんからのメッセージです)ギリシア神話に出てくる「時」を表す言葉「クロノス」と「カイロス」。クロノスは時計の針が刻む時間、カイロスは人間が主観的に感じる高次の時間...
2021/2/26
第22期生 同窓会入会
令和3年2月26日 令和2年度の卒業生247名が第22期生同窓生として、古屋副会長・鈴木副会長にご臨席をしていただき、入会を認められました。入会式では鈴木副会長から歓迎のことばをいただいたり、理事の紹介、記念品贈呈などが行われました。
2021/2/25
2年次保護者の皆様(2/25)
修学旅行関連のお知らせを本日生徒を通して配布しました。必ず確認していただけますようお願いいたします。
2021/2/22
山梨学院大学との高大連携協定書調印式
2月22日(月)10:00~山梨学院大学クリスタルタワーにおいて、山梨学院大学と本校との高大連携事業に関する協定書調印式が行われました。山梨学院大学の古屋学長先生と本校の小俣校長との間で協定書にサインが行われ、今後の連携推進について力強く約束を交わしました。
2021/2/22
コロナに負けるな!音楽のチカラinYCC県民文化ホールにイベント出演しました
〇2月21日(日) YCC県民文化ホールにおいて、山梨放送・アドブレーン社・YCC県民文化ホール指定管理者が主催する「コロナに負けるな!音楽のチカラinYCC県民文化ホール」にイベント出演をしました。演奏した曲は「夜に駆ける」「紅蓮華」「Make You Happy」の3曲です。〇今年度はコロナ禍で発表の場が減る中、このような機会を頂けたことに感謝しています。当日の演奏の様子は...
2021/2/16
エレクトロニクス系列外部連携授業
エレクトロニクス系列2年電気実習の時間に横河マニュファクチャリング(株)から講師を招き、技能士3級電子機器組立の基盤のソルダリングの実習を行いました。技能士3級電子機器組立は3年次に受験する予定の国家検定になります。全員合格を目指し、真剣に取り組みました。
2021/2/16
第3回PTA役員会(2/17水)会場変更:視聴覚室
本校PTA役員 皆さま 2月17日水曜日午後5時より、PTA役員会を実施いたします。 当初、2階記念室を予定しておりましたが、ソーシャルディスタンス確保の観点から、1階視聴覚室へ会場を変更いたします。また、今回は資料を当日配賦とさせていただきますのでご了承ください。 係
2021/2/15
リビングデザイン
3年生福祉生活科学系列の授業「リビングデザイン」では授業の集大成として「理想の部屋」の模型を作成しました。動線を考えながら、設計図を描き、インテリアまでを模型に表現するのに頭を悩ませながらつくりました。住居について構造から住環境、インテリアなどを1年間で学び、将来よりよい住生活を送るための知識を身につけていきます。
2021/2/10
第5回甲府城西高校総合学科全体発表会を開催しました
2月10日(水)総合学科全体発表会を開催しました。本年度は、午前と午後の2回、生徒を入れ替えて発表会と展示鑑賞を行いました。<発表>・1年次から3年次の「総合的な探究の時間(J-SPACE)」での取り組みや、「産業社会と人間」で考えた「ライフプランニング」の発表は、山梨の魅力を再発見したり、将来への目標を見つめ直したり、身のまわりの生活や社会に目を向けて、課題を見いだし、探究し...
KJニュース
月別投稿一覧
アーカイブ
最新投稿記事
2025/4/28
2025/4/24
2025/4/14
2025/4/8
2025/3/26