PDFファイルの参照には ADOBE READER (無料)が必要です。

キャリア教育(総探・産社)

 2020/8/26/

〇1年次生「総合的な探究の時間(J-SPACE)」では、視野を広げ生き方を考えるための講座を実施しています。8月21・28日は、本校ALTのロイド先生に、ジャマイカの食文化や名所、日本での生活などをお話ししていただきました。写真やクイズを交えながら(すべて英語)のお話で、世界には様々な文化があることを学び、国際的な視野から見た日本について考えることができました。

〇8月26日の「産業社会と人間」では、JICAでホンジュラスに滞在した清水先生に「青年海外協力隊に参加して」と題して、日本とは全く違う状況の中で人と人とのつながりを大切に一つひとつの発見をどのように感じてこられたかを話していただきました。海外に出て現地の人々の中に入っていって自分の力を発揮するためには、伝えたいという信念とお互いを尊重し合う気持ちが大切だということを学びました。

●どちらも、これからの生き方や進路を考える上でとても参考になりました。

KJニュース

最新投稿記事

2025/10/13

リーグ戦第3戦(女バス)

2025/10/10

リーグ戦第2戦(女バス)

2025/10/7

第79回 国民スポーツ大会滋賀大会レスリング競技 優勝報告

2025/9/26

第71回山梨県高等学校陸上競技新人大会結果報告・第19回U18陸上競技大会参加

2025/9/26

陸上競技部 関東選手権結果
山梨県立甲府城西高等学校