ホーム > 2009年 > 7月 2009年7月 2009/7/31 車両系建設機械運転技能講習 7月29日から4日間,車両系建設機械運転技能講習が本校会場で行われています。免許取得のために,おもに機械系列の3年次生が受講しています。 2009/7/24 日韓姉妹都市交流 日韓姉妹都市交流サッカーユースカップのため7月24日〜30日まで韓国へ訪問。写真は成田空港第1ターミナルで撮影。全員無事出国しました 予定どおり韓国に到着。(仁川空港) 忠清北道清州市のラマダホテルに向かう途中、高速道路のサービスエリアで本場のピピンパを食べる。 忠清北道庁を訪問し、歓迎行事後、各ホームステイ宅へ移動する... 2009/7/23 野外活動キャンプ実習(23日~25日,八ヶ岳少年自然の家) 本校では夏休みと冬休みに「野外活動」という集中授業を2年次生対象に実施しています。夏休みにはキャンプ実習,冬休みにはスキー実習を行っています。写真は,1日目の夕飯カレーコンテストの場面です。 2009/7/14 アイシャ先生退任 ALTのアイシャ先生が7月で退任されます。2年間ありがとうございました。 2009/7/14 県立産業技術短期大学校との連携授業 最終回は前回の回路の応用で、LEDアレイで50℃まで表示できる回路を作りました。約3ヶ月間でこんなに複雑な回路が組めるようになりました。井上先生、南湖先生、ご指導ありがとうございました! 2009/7/14 美化活動 13日(火)の放課後,環境美化委員会の生徒たちが,通学路の美化活動を行いました。 2009/7/11 第91回全国高等学校野球選手権山梨大会 第91回全国高等学校野球選手権山梨大会の本校野球部の入場行進です。初戦は7月17 日(金)にシード校の山梨学院です。全校一丸となって初戦突破を目標に頑張ります。 2009/7/8 県立産業技術短期大学校との連携授業 今回はオペアンプと温度センサを使ってレベルメータ回路を作り、LEDアレイという素子で温度が表示できる回路を勉強しました。 2009/7/7 全国高等学校家庭科被服製作技術検定3級を実施しました 70分間でハーフパンツを1着仕上げます。製作過程をしっかり頭に入れて出来上がりをイメージしながら製作します。ドキドキハラハラで頑張りました。合格するといいなー。 2009/7/2 希城祭 希城祭が7月1日2日の2日間行われました。クラスアート、似顔絵、クラスステージの他、吹奏楽部や演劇部の発表も行われました。全校生徒が心をひとつにして取り組み素晴らしい学園祭となりました KJニュース すべて お知らせ 学校行事 教育活動 部活動 同窓会 月別投稿一覧 2009年7月 日 月 火 水 木 金 土 1234 567891011 12131415161718 19202122232425 262728293031 « 6月 8月 » アーカイブ アーカイブ 月を選択 2025年4月 (4) 2025年3月 (8) 2025年2月 (12) 2025年1月 (9) 2024年12月 (27) 2024年11月 (6) 2024年10月 (19) 2024年9月 (15) 2024年8月 (7) 2024年7月 (12) 2024年6月 (12) 2024年5月 (10) 2024年4月 (9) 2024年3月 (17) 2024年2月 (10) 2024年1月 (13) 2023年12月 (31) 2023年11月 (11) 2023年10月 (21) 2023年9月 (14) 2023年8月 (12) 2023年7月 (20) 2023年6月 (20) 2023年5月 (16) 2023年4月 (5) 2023年3月 (22) 2023年2月 (5) 2023年1月 (15) 2022年12月 (22) 2022年11月 (11) 2022年10月 (16) 2022年9月 (11) 2022年8月 (10) 2022年7月 (13) 2022年6月 (12) 2022年5月 (11) 2022年4月 (10) 2022年3月 (17) 2022年2月 (6) 2022年1月 (13) 2021年12月 (34) 2021年11月 (25) 2021年10月 (14) 2021年9月 (18) 2021年8月 (19) 2021年7月 (25) 2021年6月 (18) 2021年5月 (9) 2021年4月 (21) 2021年3月 (10) 2021年2月 (14) 2021年1月 (6) 2020年12月 (40) 2020年11月 (25) 2020年10月 (35) 2020年9月 (21) 2020年8月 (21) 2020年7月 (11) 2020年6月 (7) 2020年5月 (32) 2020年4月 (34) 2020年3月 (11) 2020年2月 (4) 2020年1月 (15) 2019年12月 (19) 2019年11月 (10) 2019年10月 (6) 2019年8月 (2) 2019年7月 (8) 2019年6月 (3) 2019年5月 (3) 2019年4月 (5) 2019年3月 (4) 2019年2月 (3) 2019年1月 (2) 2018年12月 (25) 2018年11月 (1) 2018年10月 (2) 2018年9月 (3) 2018年8月 (3) 2018年7月 (7) 2018年6月 (3) 2018年5月 (4) 2018年4月 (6) 2018年3月 (4) 2018年2月 (2) 2018年1月 (3) 2017年12月 (20) 2017年11月 (1) 2017年10月 (1) 2017年9月 (2) 2017年8月 (2) 2017年7月 (4) 2017年6月 (3) 2017年5月 (6) 2017年4月 (5) 2017年3月 (5) 2017年2月 (5) 2017年1月 (4) 2016年12月 (4) 2016年11月 (2) 2016年10月 (16) 2016年8月 (2) 2016年7月 (4) 2016年6月 (3) 2016年5月 (4) 2016年4月 (5) 2016年3月 (2) 2016年2月 (3) 2016年1月 (3) 2015年12月 (18) 2015年11月 (2) 2015年10月 (3) 2015年8月 (3) 2015年7月 (5) 2015年6月 (1) 2015年5月 (2) 2015年4月 (5) 2015年3月 (3) 2015年2月 (2) 2014年12月 (17) 2014年11月 (1) 2014年10月 (2) 2014年8月 (2) 2014年7月 (4) 2014年6月 (4) 2014年5月 (3) 2014年4月 (3) 2014年3月 (5) 2014年2月 (3) 2013年12月 (2) 2013年11月 (1) 2013年10月 (2) 2013年8月 (2) 2013年7月 (5) 2013年6月 (2) 2013年5月 (4) 2013年4月 (5) 2013年3月 (4) 2013年2月 (1) 2013年1月 (1) 2012年12月 (5) 2012年11月 (4) 2012年10月 (3) 2012年9月 (1) 2012年8月 (2) 2012年7月 (3) 2012年6月 (1) 2012年5月 (3) 2012年4月 (8) 2012年3月 (2) 2012年2月 (6) 2011年11月 (1) 2011年10月 (3) 2011年9月 (1) 2011年8月 (1) 2011年7月 (3) 2011年6月 (1) 2011年5月 (2) 2011年4月 (5) 2011年3月 (7) 2011年2月 (1) 2011年1月 (1) 2010年12月 (4) 2010年11月 (4) 2010年10月 (2) 2010年9月 (4) 2010年8月 (1) 2010年7月 (6) 2010年6月 (6) 2010年5月 (5) 2010年4月 (10) 2010年3月 (5) 2010年2月 (6) 2010年1月 (1) 2009年12月 (7) 2009年11月 (4) 2009年10月 (4) 2009年9月 (1) 2009年8月 (3) 2009年7月 (10) 2009年6月 (6) 2009年5月 (9) 2009年4月 (11) 2009年3月 (1) 2008年12月 (1) 2008年6月 (1) 2007年12月 (1) 2007年7月 (1) 最新投稿記事 2025/4/28 U17アジア選手権大会出場決定!! レスリング部 2025/4/24 産業社会と人間(1年次) 2025/4/14 男女バドミントン部 関東大会予選 結果報告 2025/4/8 令和7年度 第29回入学式 2025/3/26 桜が咲き始めました
2009/7/31
車両系建設機械運転技能講習
7月29日から4日間,車両系建設機械運転技能講習が本校会場で行われています。免許取得のために,おもに機械系列の3年次生が受講しています。
2009/7/24
日韓姉妹都市交流
日韓姉妹都市交流サッカーユースカップのため7月24日〜30日まで韓国へ訪問。写真は成田空港第1ターミナルで撮影。全員無事出国しました 予定どおり韓国に到着。(仁川空港) 忠清北道清州市のラマダホテルに向かう途中、高速道路のサービスエリアで本場のピピンパを食べる。 忠清北道庁を訪問し、歓迎行事後、各ホームステイ宅へ移動する...
2009/7/23
野外活動キャンプ実習(23日~25日,八ヶ岳少年自然の家)
本校では夏休みと冬休みに「野外活動」という集中授業を2年次生対象に実施しています。夏休みにはキャンプ実習,冬休みにはスキー実習を行っています。写真は,1日目の夕飯カレーコンテストの場面です。
2009/7/14
アイシャ先生退任
ALTのアイシャ先生が7月で退任されます。2年間ありがとうございました。
2009/7/14
県立産業技術短期大学校との連携授業
最終回は前回の回路の応用で、LEDアレイで50℃まで表示できる回路を作りました。約3ヶ月間でこんなに複雑な回路が組めるようになりました。井上先生、南湖先生、ご指導ありがとうございました!
2009/7/14
美化活動
13日(火)の放課後,環境美化委員会の生徒たちが,通学路の美化活動を行いました。
2009/7/11
第91回全国高等学校野球選手権山梨大会
第91回全国高等学校野球選手権山梨大会の本校野球部の入場行進です。初戦は7月17 日(金)にシード校の山梨学院です。全校一丸となって初戦突破を目標に頑張ります。
2009/7/8
県立産業技術短期大学校との連携授業
今回はオペアンプと温度センサを使ってレベルメータ回路を作り、LEDアレイという素子で温度が表示できる回路を勉強しました。
2009/7/7
全国高等学校家庭科被服製作技術検定3級を実施しました
70分間でハーフパンツを1着仕上げます。製作過程をしっかり頭に入れて出来上がりをイメージしながら製作します。ドキドキハラハラで頑張りました。合格するといいなー。
2009/7/2
希城祭
希城祭が7月1日2日の2日間行われました。クラスアート、似顔絵、クラスステージの他、吹奏楽部や演劇部の発表も行われました。全校生徒が心をひとつにして取り組み素晴らしい学園祭となりました
KJニュース
月別投稿一覧
アーカイブ
最新投稿記事
2025/4/28
2025/4/24
2025/4/14
2025/4/8
2025/3/26