ホーム > 部活動 > 女子バレーボール 女子バレーボール その他の部活動 野球 男子テニス サッカー 女子テニス 女子ソフトテニス 女子ソフトボール 陸上競技 男子バスケットボール 女子バスケットボール バドミントン 女子バレーボール レスリング・柔道 体操 ライフル射撃 アーチェリー 吹奏楽 美術 演劇 語学・文芸 茶道 家庭 インターアクト ワープロ・パソコン 写真 放送 書道 合唱 軽音楽同好会 バレーボール部は、1年生4名、2年生2名、計6名で活動しています。(R5年11月現在)チーム目標に「県ベスト4」を掲げ、全ての人に応援されるチームを目指しています。練習ではコミュニケーションを取り合いながら、選手それぞれが課題に対して主体的に取り組んでいます。上達への課題は「ボールコントロール」。ゲームライクを中心とした練習メニューで楽しく実践的に全力でバレーボールしています。 ↓R3インターハイ予選2位の記事です。キャプテンのコメントと写真が載っています。https://www.getsuvolley.com/210623_yamanasi_high 活動計画 5月 総合体育大会 6月 インターハイ予選 9月 秋季大会 10月 選手権予選 1月 新人大会 その他、各種大会への参加も行っています。 成績 R5年度戦績 【県総体】 1回戦ⅤS富士学苑 2(25-12,25-5)0 2回戦ⅤS東海甲府 0(11-25、5-25)2 【インターハイ予選】 1回戦ⅤS白根 2(25-11,25-11)0 2回戦ⅤS笛吹 0(16-25、18-25)2 【秋季大会】 ⅤS吉田 ⅤS韮崎 2(25-20,25-9)0 0(23-25,18-25)2 ⅤS都留興譲館 ⅤS日川 2(25-23,25-13)0 2(25-18、25-22)0 VS甲府商業 1(34ー32、12-25、18-25)2 最終:2位トーナメント2位 【春高予選】 ⅤS富士学苑 2(25-7,25-5)0 ⅤS日本航空 0(10-25、9-25)2 R4年度戦績 春高予選(10月22、23日) 2回戦 2-0 興譲館 準々決勝 0-2 東海 順位決定戦 1-2 笛吹 順位決定戦 2-0 巨摩 最終順位:第7位 秋季大会(9月11、12日) 予選リーグ 1試合目 2-0 甲府南 2試合目 2-0 北稜 1位トーナメント 1回戦 0-2 韮崎 最終結果:ベスト8 インターハイ予選(6月18、19日) 1回戦 2-0 甲府南 2回戦 2-0 北杜 準々決勝 0-2 東海 順位決定戦 2-0 巨摩 順位決定戦 0-2 青洲 最終順位:第6位 総合体育大会(5月11、12日) 1回戦 2-0 甲府一 2回戦 2-0 上野原 準々決勝 0-2 東海 順位決定戦 2-1 巨摩 順位決定戦 1-2 韮崎 最終順位:第6位 R3年度戦績 春高予選(10月23、24日) 2回戦 2-0 上野原 準々決勝 0-2 航空 順位決定戦 2-1 巨摩 順位決定戦 0-2 増穂・青洲 最終順位:第6位 インターハイ予選(6月19、20日) 1回戦 2-0 都留 2回戦 2-1 昭和 準々決勝 2-0 吉田 準決勝 2-1 韮崎 決勝 0-2 帝京第三 最終順位:第2位 総合体育大会(5月12、13日) 1回戦 2-0 明誠 2回戦 2-0 笛吹 準々決勝 0-2 帝京三 順位決定戦 1-2 増穂・青洲 順位決定戦 2-0 甲府商業 最終順位:第7位 <女子バレーボール>最新の投稿記事 2024/3/11 スノーバレーボール体験会 3月10日(日)に山梨県初となるスノーバレーボール体験会がサンメドウズ清里で開催され本校バレーボール部も参加をしてきました。 &n... 2023/10/29 【女子バレー部】春の高校バレー山梨県予選 10月21日(土)春の高校バレー第75回全日本バレーボール高等学校選手権大会山梨県予選が行われました。 結果は悔しいものとなりましたが、最後まで「勝つ」という気持ちを絶やさず、日々の練習で得てきた技術やチームワークで自分たちのプレーをすることが出来たと思います。 これで3年生は全員引退となります。最後まで甲府城西バレー部を引っ張ってくれた3年生、本当にありが... 2023/8/19 【バレー部】部活動体験 中学生選手を迎え、部活動体験を行いました。短い時間でしたが、甲府城西高校女子バレーボール部の練習の一部を体験していただきました。始めのうちはお互い少し緊張していましたが、バレーボールを通して交流しながら笑顔で体験をして頂くことができたかと思います。高校生にとっても刺激となる時間でした! 暑い中ご参加下さり、ありがとうございました! 2023/6/26 【バレー部】インターハイ予選に出場しました! 6月17日(土)インターハイ予選に出場しました。 【結果】1回戦目(白根)2-02回戦目(笛吹)0-2ベスト8には届きませんでしたが、次の試合に向けてチームとしての多くの課題を見つけることができた試合となりました。応援に来てくださった生徒や先生方、そして日々支えて下さっている保護者の皆様、大きな声援をありがとうございました! これで引退の部員もいます。それぞ... 2022/10/24 バレーボール部 春高予選 10月22、23日に春高予選が行われました。計4試合戦い、結果は第7位となりました。チーム一丸となって戦い、上位のチームにも良い展開が作れる場面もありました。準備してきたことを発揮できたのではないかと思います。 3年生はこれで引退です。3年間コロナ禍という厳しい状況にも心折れることなく、毎日を大切に、そして全力で過ごしてくれました。結果以上の成長とやり切ったという誇り... 2022/9/12 バレーボール部秋季大会 9月11、12日で秋季大会が行われました。結果は以下のとおりです。予選リーグ2-0 甲府南2-0 北稜 1位トーナメント0-2 韮崎最終結果:ベスト8 ベスト4をかけた韮崎戦は、1セット目リードをしながら最終的には22-25で落としてしまいました。2セット目はリードを許す展開で、終盤の粘りを見せましたがあと一歩届かず23-25で落とすという結果となりました。... すべて見る
バレーボール部は、1年生4名、2年生2名、計6名で活動しています。(R5年11月現在)
チーム目標に「県ベスト4」を掲げ、全ての人に応援されるチームを目指しています。練習ではコミュニケーションを取り合いながら、選手それぞれが課題に対して主体的に取り組んでいます。上達への課題は「ボールコントロール」。ゲームライクを中心とした練習メニューで楽しく実践的に全力でバレーボールしています。
↓R3インターハイ予選2位の記事です。キャプテンのコメントと写真が載っています。
https://www.getsuvolley.com/210623_yamanasi_high
5月 総合体育大会
6月 インターハイ予選
9月 秋季大会
10月 選手権予選
1月 新人大会
その他、各種大会への参加も行っています。
R5年度戦績
【県総体】
1回戦ⅤS富士学苑
2(25-12,25-5)0
2回戦ⅤS東海甲府
0(11-25、5-25)2
【インターハイ予選】
1回戦ⅤS白根
2(25-11,25-11)0
2回戦ⅤS笛吹
0(16-25、18-25)2
【秋季大会】 ⅤS吉田
ⅤS韮崎 2(25-20,25-9)0
0(23-25,18-25)2 ⅤS都留興譲館
ⅤS日川 2(25-23,25-13)0
2(25-18、25-22)0 VS甲府商業
1(34ー32、12-25、18-25)2
最終:2位トーナメント2位
【春高予選】
ⅤS富士学苑
2(25-7,25-5)0
ⅤS日本航空
0(10-25、9-25)2
R4年度戦績
春高予選(10月22、23日)
2回戦 2-0 興譲館
準々決勝 0-2 東海
順位決定戦 1-2 笛吹
順位決定戦 2-0 巨摩
最終順位:第7位
秋季大会(9月11、12日)
予選リーグ
1試合目 2-0 甲府南
2試合目 2-0 北稜
1位トーナメント
1回戦 0-2 韮崎
最終結果:ベスト8
インターハイ予選(6月18、19日)
1回戦 2-0 甲府南
2回戦 2-0 北杜
準々決勝 0-2 東海
順位決定戦 2-0 巨摩
順位決定戦 0-2 青洲
最終順位:第6位
総合体育大会(5月11、12日)
1回戦 2-0 甲府一
2回戦 2-0 上野原
準々決勝 0-2 東海
順位決定戦 2-1 巨摩
順位決定戦 1-2 韮崎
最終順位:第6位
R3年度戦績
春高予選(10月23、24日)
2回戦 2-0 上野原
準々決勝 0-2 航空
順位決定戦 2-1 巨摩
順位決定戦 0-2 増穂・青洲
最終順位:第6位
インターハイ予選(6月19、20日)
1回戦 2-0 都留
2回戦 2-1 昭和
準々決勝 2-0 吉田
準決勝 2-1 韮崎
決勝 0-2 帝京第三
最終順位:第2位
総合体育大会(5月12、13日)
1回戦 2-0 明誠
2回戦 2-0 笛吹
準々決勝 0-2 帝京三
順位決定戦 1-2 増穂・青洲
順位決定戦 2-0 甲府商業
最終順位:第7位