PDFファイルの参照には ADOBE READER (無料)が必要です。

陸上競技

陸上競技部は「競技者として一流、人として一流」を目標に掲げ、日々の部活動はもちろんのこと日常生活においても挨拶、マナーなどの礼儀作法を学ぶことを基本として活動しています。その中で、関東大会、そしてインターハイや国スポ出場を目指し競技力の向上に励んでいます。

今年度は選手、マネージャー合わせて30名で活動しており、和やかな雰囲気で切磋琢磨しながら頑張っています。

ただ練習を行うのではなく常に考えて練習を行い、工夫と努力を重ねることで実力を伸ばし、多くの選手が関東大会出場を果たすなど、県内上位のチームとして活動しています。

これからも更に精進し、飛躍を目指していきたいと思います。

活動計画

○活動時間

・平日 16:00~19:00

・休日 8:30~12:30

※毎週火曜日はOFF、休日にもOFFがあります

 

○練習場所

・緑ヶ丘陸上競技場

・小瀬スポーツ公園

・南アルプススタジアム等

 

○主な大会

・山梨県高校総体(5月)

・山梨県選手権(5月)

・県高校学年別(6月)

・南関東高校総体(6月)

・山梨県新人戦(9月)

・関東選抜新人(10月)

成績

〇2025年度

県高校総体

・男子

200m 第3位(南関東大会出場)

三段跳 第6位(南関東大会出場)

走高跳 第2位、第5位(共に南関東大会出場)

円盤投 第4位、第5位(共に南関東大会出場)

4×100mリレー 第6位(南関東大会出場)

4×400mリレー 第6位(南関東大会出場)

八種競技 第6位

やり投 第7位

☆総合第8位

・女子

100mハードル 優勝(南関東大会出場)

円盤投 第6位(南関東大会出場)

砲丸投 第2位(南関東大会出場)

400mハードル 第5位(南関東大会出場)

走高跳 優勝、第3位(共に南関東大会出場)

4×100mリレー 第3位(南関東大会出場)

4×400mリレー 第4位(南関東大会出場)

400m 第8位

三段跳 第5位

☆総合第6位

 

山梨県選手権

・男子

400m 第8位

400mハードル 第4位(関東選手権出場)

4×100mリレー 第5位(関東選手権出場)

走高跳 第2位(関東選手権出場)

・女子

100mH 第3位(関東選手権出場)

400mH 第3位(関東選手権出場)

走高跳 第1位(関東選手権出場)、第6位(関東選手権出場)、第8位

砲丸投 第2位(関東選手権出場)

 

南関東大会

・女子走高跳 第8位入賞

 

学年別大会

・男子

少年男子B100m 第5位、第7位

少年男子共通110mH 第6位

少年男子A300mH 第1位

少年男子共通4×100mR 第4位

少年男子共通走高跳 第4位、第6位

少年男子A三段跳 第3位

少年男子B砲丸投 第5位

少年男子B円盤投 第2位

・女子

少年女子B100m 第2位

少年女子共通100mH 第1位

少年女子A300mH 第1位

少年女子共通走高跳 第3位、第5位

少年女子共通三段跳 第3位、第5位

少年女子共通4×100mR 第2位

少年女子共通円盤投 第5位

少年女子共通やり投 第7位

 

関東選手権

・女子走高跳 第8位入賞

 

山梨県新人戦

男子400mハードル 優勝(関東選抜新人出場)

男子400m 第5位(関東選抜新人出場)

男子走高跳 第3位(関東選抜新人出場)

男子走幅跳 第7位

男子円盤投 第4位(関東選抜新人出場)

男子4×100mリレー 第7位

男子4×400mリレー 第4位(関東選抜新人出場)

女子100mハードル 優勝(関東選抜新人出場)

女子400mハードル 優勝(関東選抜新人出場)

女子走高跳 優勝(関東選抜新人出場)、第4位(関東選抜新人出場)

女子三段跳 第3位(関東選抜新人出場)、第7位

女子砲丸投 優勝(関東選抜新人出場)

女子円盤投 第3位(関東選抜新人出場)

女子やり投 第8位

女子4×100mリレー 第3位(関東選抜新人出場)

女子4×400mリレー 第5位(関東選抜新人出場)

☆男子総合 第7位  ☆女子総合 第3位

 

関東選抜新人

・女子走高跳 第2位

 

U18陸上競技大会

・女子走高跳 出場

 

 

〇2024年度

県高校総体

男子400m 第4位(南関東大会出場)
男子110mハードル 第6位(南関東大会出場)

男子八種競技 第3位(南関東大会出場)

男子400mハードル 優勝(南関東大会出場)、第3位(南関東大会出場)、第7位
男子走幅跳 第6位(南関東大会出場)、第7位
男子三段跳 第5位、第6位(共に南関東大会出場)
男子走高跳 優勝、第6位(共に南関東大会出場)

男子やり投 第8位
男子4×100mリレー 第6位(南関東大会出場)
男子4×400mリレー 第2位(南関東大会出場)

女子100mハードル 優勝、第3位、第4位(共に南関東大会出場)

女子100m 第6位(南関東大会出場)

女子走高跳 優勝(南関東大会出場)、第8位

女子三段跳 第5位
女子砲丸投 第3位(南関東大会出場)
女子4×100mリレー 第8位

男子総合第4位 ☆女子総合第8位

 

山梨県選手権

男子400m 第4位(関東選手権出場)

男子400mハードル 第7位、第8位

男子三段跳 第7位

男子走高跳 第4位(関東選手権出場)

男子4×100mリレー 第7位

男子4×400mリレー 優勝(関東選手権出場)

女子100mハードル 第4位、第5位(共に関東選手権出場)

女子三段跳 第3位(関東選手権出場)

女子走高跳 第4位、第5位、第6位(共に関東選手権出場)

女子400mハードル 第3位(関東選手権出場)

女子砲丸投 第3位(関東選手権出場)

4×400mリレー 第7位

 

山梨県新人戦

男子200m 第3位(関東選抜新人出場)

男子400m 第3位(関東選抜新人出場)

男子400mハードル 第2位(関東選抜新人出場)

男子走高跳 第2位(関東選抜新人出場)

男子走幅跳 第5位

男子三段跳 第4位

男子やり投 第6位

男子4×100mリレー 第4位

女子100mハードル 優勝(関東選抜新人出場)

女子400mハードル 第2位(関東選抜新人出場)

女子走高跳 第2位(関東選抜新人出場)、第3位(関東選抜新人出場)、第6位

女子三段跳 第2位(関東選抜新人出場)

女子砲丸投 第2位(関東選抜新人出場)

女子4×100mリレー 第5位

女子4×400mリレー 第5位

☆男子総合第6位 ☆女子総合第6位

 

 

〇2023年度

県高校総体

男子八種競技 第2位(南関東大会出場)

男子やり投 第3位(南関東大会出場)

女子100mハードル 第3位(南関東大会出場)

男子400mハードル 第4位(南関東大会出場)

女子100mハードル 第4位(南関東大会出場)

女子三段跳 第6位

男子4×100mリレー 第7位

男子走高跳 第7位

男子棒高跳 第8位

女子砲丸投 第8位

 

山梨県選手権

女子100mハードル 第4位・第6位(関東選手権出場)

男子400mハードル 第7位(関東選手権出場)

男子棒高跳 第7位

女子400mハードル 第8位

女子走高跳 第8位

 

山梨県新人戦

男子400m 優勝(関東選抜新人出場)

女子100mハードル 優勝(関東選抜新人出場)

男子400mハードル 優勝(関東選抜新人出場)

男子やり投 第2位(関東選抜新人出場)

女子100mハードル第3位・女子三段跳 第3位(関東選抜新人出場)

男子走高跳 第3位(関東選抜新人出場)

男子走幅跳 第3位(関東選抜新人出場)

男子110mハードル 第5位

男子三段跳 第4位

女子三段跳 第8位

男子200m 第6位

男子走高跳 第5位

男子走幅跳 第8位

男子砲丸投 第8位

女子4×100mリレー 第8位

女子4×400mリレー 第6位

男子4×100mリレー 第4位

男子4×400mリレー 第5位

☆男子総合第4位 女子総合第9位

 

 

〇2022年度

県高校総体

女子5000競歩優勝(南関東大会出場)

男子100m、200m準決勝進出

山梨県選手権

女子5000m競歩優勝(関東選手権出場)

女子7種競技第7位・第8位

県高校学年別大会

少年B男子走幅跳第4位

少年共通男子走高跳第7位

少年A女子5000m競歩優勝

少年A女子やり投第4位

少年B女子100mハードル優勝・第6位

山梨県新人戦

男子走高跳第2位(関東選抜新人大会出場)

女子100mハードル第3位(関東選抜新人大会出場)

男子棒高跳第3位

男子400mハードル第4位

男子400m第6位

男子走幅跳第6位

男子110mハードル第8位

女子やり投第5位

女子400mハードル第4位・第5位

 

 

〇2021年度

県高校総体

男子5000m競歩第4位(南関東大会出場)・第6位

女子5000競歩第2位(南関東大会出場)

男子200m準決勝進出

山梨県選手権

女子5000m競歩第3位(関東選手権出場)

女子7種競技第6位

国体選考会

少年男子B砲丸投げ第4位

少年女子共通やり投げ第5位

少年女子B800m第3位

山梨県新人戦

男子100m・200m準決勝進出

男子砲丸投げ第5位

女子100mH第7位

女子5000m競歩優勝(関東選抜新人出場)

女子やり投げ第2位(関東選抜新人出場)

<陸上競技>最新の投稿記事
 2025/11/4
U18陸上競技大会・関東高等学校選抜新人陸上競技大会結果報告
〇U18陸上競技大会10月18日(土)に、三重県の三重交通Gスポーツの杜伊勢陸上競技場で行われたU18陸上競技大会に、2年次飯室が女子走高跳で出場してきました。結果は第19位でした。標準記録を突破した上位30名しか出られない大会だったため、全国大会常連の選手との闘いとなりました。また、初の全国大会という緊張もあり力を発揮しきることができませんでしたが、来年度に向けて収穫の多い試...
 2025/9/26
第71回山梨県高等学校陸上競技新人大会結果報告・第19回U18陸上競技大会参加
〇山梨県新人戦9月21日(日)23日(火)に県新人戦が行われました。多くの選手が上位入賞を果たし、活躍することができました。特に、男子400mハードル、女子110mハードル、女子400mハードル、女子走高跳、女子砲丸投では優勝し、女子ハードルでは2冠を達成することができました。また、女子総合では第3位となり過去最高順位を取るとともに、県内3強に入ることができました。上位に入った...
 2025/9/26
陸上競技部 関東選手権結果
8月22日(金)~24日(日)に、埼玉県の熊谷スポーツ文化公園陸上競技場で行われた、第98回関東陸上競技選手権大会に参加してきました。一般や大学生の選手がメインの大会ということもあり苦しい戦いとなりましたが、女子走高跳で入賞をすることができました。今後も上位大会入賞を目指し、頑張っていきます! ・女子走高跳:2年次 飯室 第8位
 2025/7/2
陸上競技部試合結果報告(山梨県選手権、南関東大会、学年別大会)
☆山梨県選手権5月31日(土)6月1日(日)に小瀬スポーツ公園陸上競技場で山梨県選手権に出場してきました。この大会は、標準記録を突破した県内出身の中学生、高校生、大学生、社会人全てを含めたナンバーワンを決める大会となります。以下、多くの選手が入賞を果たし、8月に埼玉県熊谷市で行われる関東選手権への出場を決めることができました。〇男子・400m 第8位 2年次 其田・400mH ...
 2025/5/19
陸上競技部 山梨県高校総体
5月4日(日)7日(水)8日(木)に、小瀬スポーツ公園陸上競技場で山梨県高校総体が行われました。たくさんの方の応援やサポートのおかげで、多くの選手が自己ベストを更新し活躍することができました。 〇男子・200m:第3位 其田(南関東大会出場)・三段跳:第6位 保坂(南関東大会出場)・走高跳:第2位 平井、第5位 向山(共に南関東大会出場)・円盤投:第4位 中村、第5位...
 2025/1/9
陸上競技部年末年始の活動
〇関東合宿12月25日(水)~28日(土)に神奈川県で行われた関東合宿に、本校より3名参加してきました。この合宿は、選抜された関東8都県それぞれのトップ選手が参加します。関東、そして全国のトップ選手と練習を行うことができ、また、トップクラスの指導者の方々の教えを受けることができたため、チームの目標であるインターハイ出場に向けて大きな財産となる合宿でした。 〇練習納め1...
山梨県立甲府城西高等学校