ホーム > 部活動 > 合唱 合唱 その他の部活動 野球 男子テニス サッカー 女子テニス 女子ソフトテニス 女子ソフトボール 陸上競技 男子バスケットボール 女子バスケットボール バドミントン 女子バレーボール レスリング・柔道 体操 ライフル射撃 アーチェリー 吹奏楽 美術 演劇 語学・文芸 茶道 家庭 インターアクト ワープロ・パソコン 写真 放送 書道 合唱 軽音楽同好会 合唱部です。毎日、音楽室で楽しく練習しています。令和3・4年、山梨県代表として関東合唱コンクールに出場しました。また、全国総文祭にも山梨県合同合唱団として和歌山や、東京の大会に出場しました。人数が少ないので日川高校と合同で活動しています。合唱の好きな中学生の皆さん、入学したら合唱部で一緒に活動しませんか。 活動計画 4月新入部員勧誘 6月山梨県合唱祭 8月NHK全国学校音楽コンクール、山梨県合唱コンクール 11月山梨県高校芸術文化祭 2月山梨県ヴォーカルアンサンブルコンテスト 成績 令和4年度 NHK全国学校音楽コンクール山梨県大会銀賞、山梨県合唱コンクール金賞県代表、芸文祭優秀賞、アンコン銀賞 コメント 3月には卒業演奏会~春に歌う~を企画して、コロナ禍で公開できなかった演奏をみなさまに聞いていただくことができました。これからも明るく元気に活動を続けたいと思っています。 <合唱>最新の投稿記事 2023/12/23 Christmas合唱ミニコンサート 12月23日岡島百貨店にて、甲府一高ア・カペラ部とともに、Christmas合唱ミニコンサートと題して、私達の歌を披露させていただきました。お買い物中、足を止めて聴いていただき、感謝しております。少しでも、クリスマス気分が高まれば嬉しいです。また、来年も頑張ります。これをご覧になった方にも、ステキなクリスマスが訪れますように☆ 2023/11/23 甲府市民文化祭(次世代・高校生部門) 11月23日甲府市総合市民会館で行われた、第49回甲府市民文化祭に合唱部と軽音楽同好会が出演しましたこの部門は今年度からで、甲府市内の高校生にも、日頃の成果を発表し、文化を継承していくという趣旨で設けられましたお客様が一般の方で普段とは違った緊張感がありましたが、「芸術の秋」を感じてもらえたかと思いますこれからもよろしくお願いします! 2021/8/31 わかやま総文合唱部門に参加 合唱同好会の2年次生3名は、8月5日~6日にわかやま総文祭の合唱部門に、山梨県合同合唱団として参加してきました。県内の10校と混声合唱「夜明けから日暮れまで」を演奏でき、とても貴重な経験ができました。開催も危ぶまれていましたが、感染対策を万全にして1泊2日の強行軍で、演奏でき本当に良かったです。 2021/8/28 全日本合唱コンクール県大会 金賞県代表 合唱同好会6名は、8月28日に開催された第74回全日本合唱コンクール山梨県大会で金賞を受賞しました。昨年度から日川高校音楽部と合同で活動していますが、このコンクールは年間の行事の中で一番大きな大会です。その大会も2年ぶりに開催されて、ホールで合唱できることだけでも嬉しかったのに、金賞をいただけました。週に1回の合同練習を大切に、しっかり取り組んできた成果が表れて喜んでいます。9... 2020/12/21 芸術科展 合唱&吹奏楽 放課後のひと時を、合唱や吹奏楽のメンバーでクリスマスソングメドレーなど、楽しい曲を演奏しました。例年は校内でクリスマスライブを開催していましたが、今年は、廊下でのライブと規模を縮小して行いました。 2020/9/2 「合唱のつどい」に参加しました 山梨県合唱コンクールの代替大会として8月30日に東京エレクトロン韮崎文化ホールにおいて「合唱のつどい」2020が開催されました。本校1年次の生徒4名も6月の部活動再開から練習し、貴重な発表の場に、日川高校音楽部と合同演奏させていただき大変良い経験ができました。 「夢みたものは」「いのちの歌」の2曲を演奏しました。「いのちの歌」は本校の自粛期間中の応援ソングでもあり、それを本格... すべて見る
4月新入部員勧誘
6月山梨県合唱祭
8月NHK全国学校音楽コンクール、山梨県合唱コンクール
11月山梨県高校芸術文化祭
2月山梨県ヴォーカルアンサンブルコンテスト
令和4年度 NHK全国学校音楽コンクール山梨県大会銀賞、山梨県合唱コンクール金賞県代表、芸文祭優秀賞、アンコン銀賞
3月には卒業演奏会~春に歌う~を企画して、コロナ禍で公開できなかった演奏をみなさまに聞いていただくことができました。これからも明るく元気に活動を続けたいと思っています。