ホーム > 部活動 > バドミントン バドミントン その他の部活動 野球 男子テニス サッカー 女子テニス 女子ソフトテニス 女子ソフトボール 陸上競技 男子バスケットボール 女子バスケットボール バドミントン 女子バレーボール レスリング・柔道 体操 ライフル射撃 アーチェリー 吹奏楽 美術 演劇 語学・文芸 茶道 家庭 インターアクト ワープロ・パソコン 写真 放送 書道 合唱 軽音楽同好会 集中力、持久力、そしてスピードが命。バドミントンは、見た目以上に精神的・肉体的にハードな競技です。また対戦相手の力量や作戦に応じてゲームを組立てるなど頭脳プレーもその大きな魅力です。関東大会出場を目指し、高い意識を持って毎日厳しい練習に励んでいます。学業にも手を抜かず「文武両道」を成し遂げ目標の達成を目指しています。 活動計画 平日 16:00~19:00 休日 9:00~13:00、13:00~17:00 4月 関東予選 5月 総体 6月 インターハイ予選 8月 1・2年生大会 11月 新人大会 2月 学年別大会 その他、山梨県バドミントン協会主催シングルス選手権やダブルス選手権などの各種大会への参加も行っています。 成績 男子 R06 〇関東高等学校バドミントン大会県予選 団体6位(関東大会出場) R05 〇関東高等学校バドミントン大会県予選 団体5位(関東大会出場) 〇高校総体 団体ベスト8 〇インターハイ予選 ダブルスベスト16 〇1・2年生大会 2年の部 ダブルスベスト16(2ペア) 2年の部 シングルスベスト16(2ペア) 1年の部 ダブルスベスト16 1年の部 シングルスベスト16 〇新人大会 団体7位 ダブルスベスト16(2ペア) 〇学年別大会 2年の部 ダブルスベスト8(1ペア)ベスト16(1ペア) 2年の部 シングルスベスト16(2ペア) 女子 R06 〇関東高等学校バドミントン大会県予選 団体5位(関東大会出場) R05 〇関東高等学校バドミントン大会県予選 団体6位(関東大会出場) 〇高校総体 団体ベスト8 〇インターハイ予選 ダブルスベスト8(1ペア)ベスト16(1ペア) 〇1・2年生大会 2年の部 ダブルスベスト8(1ペア)ベスト16(1ペア) 2年の部 シングルスベスト16 1年の部 ダブルスベスト8(2ペア) 1年の部 シングルス準優勝、ベスト8 〇新人大会 団体5位 ダブルスベスト8(1ペア)ベスト16(1ペア) シングルスベスト16 〇学年別大会 2年の部 ダブルスベスト8(2ペア) 2年の部 シングルスベスト16 1年の部 ダブルス優勝、第3位 1年の部 シングルス優勝 <バドミントン>最新の投稿記事 2025/4/14 男女バドミントン部 関東大会予選 結果報告 4月12〜13日に小瀬スポーツ公園体育館にて、関東大会山梨県予選が実施されました。 男女共に3年連続関東大会出場のかかる大会になりましたが、その目標は叶える事は出来ませんでした。 直近に控える高校総体に向けて、気持ちを切り替えて頑張りたいと思います。 来年は必ずこの場で関東大会出場の報告をします。 応援に来てくださった皆様、有難うございま... 2025/3/21 【連覇達成】バドミントン部 大会結果報告 3/20に緑ヶ丘スポーツ公園体育館にて、会長杯(団体戦)が行われました。 男子は巨摩高校と合同での参加となりましたが、巨摩高校の生徒の活躍もあり、3位に入賞する事が出来ました。 女子はA、Bの2チームが参加し、Bチームが初戦で惜敗しましたが、Aチームが優勝し、前回大会から連覇を達成しました。 応援に来て下さった皆様、有難うございました。 ... 2025/2/12 【男女バドミントン部】大会結果報告 2月9、11日の二日間で学年別大会が行われました。個々に反省点や課題が多く見つかった大会になりましたが、今後の部としての目標を達成する為に成果の多い大会に出来ました。応援に来て下さった先生や保護者の皆様、ご声援有難う御座いました。【2年男子ダブルス】野澤藍仁・杉田遼哉ペア ベスト16【2年男子シングルス】野澤藍仁 ベスト16 【2年女子ダブルス】大杉友愛・赤池聖来ペア... 2024/12/16 【バドミントン部】関東高等学校選抜大会 結果報告 12月14日に群馬県前橋市で行われた令和6年度関東高等学校選抜バドミントン大会女子ダブルスに、本校バドミントン部の部員が出場しました。 結果は初戦敗退となりましたが、関東の強豪揃いの環境で試合が出来た事、間近でプレーを見た事で得られた経験を、今後チームの目標を達成するために活かして行きたいと思います。 大会参加にあたり支援・応援して下さった学校や先生方、保護... 2024/11/23 乙女高原ボランティア活動報告 標高1700mの乙女高原(山梨市牧丘)の草刈ボランティアに男子バドミントン部2年6名が参加しました。高原の草を刈って運び、遊歩道の整備をしました。 &nb... 2024/11/12 バドミントン部 新人戦(関東選抜大会出場決定!) 11月2,3,4,10日に新人戦が行われました。団体戦・個人戦共に課題の残る結果となりましたが、今回の経験を糧に更に良い成績が残せる様、今後も努力していきたいと思います。応援に来てくださった生徒、保護者の皆様、有難う御座いました。 【男子】・団体戦 全体7位(韮崎3-1〇、山梨学院0-3●、5~8位決定戦 日大明誠2-3●、都留3-1〇)・個人ダブルス 野澤藍仁・大森裕斗ペア ... すべて見る
集中力、持久力、そしてスピードが命。
バドミントンは、見た目以上に精神的・肉体的にハードな競技です。また対戦相手の力量や作戦に応じてゲームを組立てるなど頭脳プレーもその大きな魅力です。関東大会出場を目指し、高い意識を持って毎日厳しい練習に励んでいます。
学業にも手を抜かず「文武両道」を成し遂げ目標の達成を目指しています。
平日 16:00~19:00
休日 9:00~13:00、13:00~17:00
4月 関東予選
5月 総体
6月 インターハイ予選
8月 1・2年生大会
11月 新人大会
2月 学年別大会
その他、山梨県バドミントン協会主催シングルス選手権やダブルス選手権などの各種大会への参加も行っています。
男子
R06
〇関東高等学校バドミントン大会県予選
団体6位(関東大会出場)
R05
〇関東高等学校バドミントン大会県予選
団体5位(関東大会出場)
〇高校総体
団体ベスト8
〇インターハイ予選
ダブルスベスト16
〇1・2年生大会
2年の部 ダブルスベスト16(2ペア)
2年の部 シングルスベスト16(2ペア)
1年の部 ダブルスベスト16
1年の部 シングルスベスト16
〇新人大会
団体7位
ダブルスベスト16(2ペア)
〇学年別大会
2年の部 ダブルスベスト8(1ペア)ベスト16(1ペア)
2年の部 シングルスベスト16(2ペア)
女子
R06
〇関東高等学校バドミントン大会県予選
団体5位(関東大会出場)
R05
〇関東高等学校バドミントン大会県予選
団体6位(関東大会出場)
〇高校総体
団体ベスト8
〇インターハイ予選
ダブルスベスト8(1ペア)ベスト16(1ペア)
〇1・2年生大会
2年の部 ダブルスベスト8(1ペア)ベスト16(1ペア)
2年の部 シングルスベスト16
1年の部 ダブルスベスト8(2ペア)
1年の部 シングルス準優勝、ベスト8
〇新人大会
団体5位
ダブルスベスト8(1ペア)ベスト16(1ペア)
シングルスベスト16
〇学年別大会
2年の部 ダブルスベスト8(2ペア)
2年の部 シングルスベスト16
1年の部 ダブルス優勝、第3位
1年の部 シングルス優勝