ホーム > 部活動 > バレーボール(女) バレーボール(女) その他の部活動 野球 サッカー部 バスケットボール(男) バスケットボール(女) テニス(男) テニス(女) ソフトテニス(女) ソフトボール バドミントン(男女) バレーボール(女) 陸上競技 卓球(男女) 剣道 弓道 体操 ライフル射撃 ハンドボール アーチェリー 柔道・レスリング 山岳同好会 吹奏楽 美術 演劇 語学・文芸 茶道 家庭 放送 ワープロ・パソコン 写真 インターアクト 書道 軽音楽同好会 バレーボール部は、1年生4名、2年生5名、3年生4名、マネージャー3名の計16名で活動しています。昨年度は、インターハイ予選において2位という結果を残すことができました。甲府城西バレー部史上最高の結果となりました。今年度も、コロナ禍という難しい状況と戦いながら、引き続き結果を残していくために、日頃からの様々な取り組みを大切にしていきたいです。「ベスト4入り」という目標を実現すべく、全力で私立高校や伝統校に挑んでいきます。競技力の向上を目指すべく、練習の工夫やICT活用をするとともに、主体的にバレーボールに取り組むことで、自ら課題を解決する力、人間力を高めることも目指しています。 ↓インターハイ予選2位の記事です。キャプテンのコメントと写真が載っています。https://www.getsuvolley.com/210623_yamanasi_high↓紹介動画もご覧ください!https://youtu.be/6SNy4dc7q3c 活動計画 5月 総合体育大会 6月 インターハイ予選 9月 秋季大会 10月 選手権予選 1月 新人大会 その他、各種大会への参加も行っています。 成績 *昨年度(令和3年度)の結果* 春高予選(10月22、23日) 2回戦 2-0 上野原 準々決勝 0-2 航空 順位決定戦 2-1 巨摩 順位決定戦 0-2 増穂・青洲 最終順位:第6位 インターハイ予選(6月19、20日) 1回戦 2-0 都留 2回戦 2-1 昭和 準々決勝 2-0 吉田 準決勝 2-1 韮崎 決勝 0-2 帝京第三 最終順位:第2位 総合体育大会(5月12、13日) 1回戦 2-0 明誠 2回戦 2-0 笛吹 準々決勝 0-2 帝京三 順位決定戦 1-2 増穂・青洲 順位決定戦 2-0 甲府商業 最終順位:第7位 *一昨年度(令和2年度)の結果* 夏季大会(7月25日) 1回戦 2-0 山梨 2回戦 0-2 日本航空 秋季大会(9月5、6日) 予選リーグ戦 1-1 甲府商業 2-0 甲府西 (得失点差でリーグ2位) 2位トーナメント 2-0 甲府南 2-0 吉田 2-0 北杜 (2位トーナメント1位) 選手権予選(10月17日) 1回戦 2-0 塩山 2回戦 1-2 笛吹 <バレーボール(女)>最新の投稿記事 2021/10/25 バレー部 春高予選結果 10月23、24日で春高予選が行われました。 結果は以下のとおりです。2回戦 〇2-0 上野原高校準々決勝 ●0-2 日本航空高校順位決定戦 〇2-1 巨摩高校順位決定戦 ●0-2 増穂・青洲高校最終順位は6位となりました。 1年間このチームで様々なチャレンジをし、インターハイ予選では2位という結果を残すことができました。3年生は今大会で引退となります... 2021/10/6 部活動見学・体験(追加希望者受付中) *新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、延期しておりました部活動見学・部活動体験は、 新しい日程ですべて終了いたしました。ありがとうございました。 なお、今年度の見学・体験に参加できなかった中学3年生の方で、見学等を希望される場合は、本校教務係までお問い合わせください。 連絡先、対象の部活動は以下の通りです。 【連絡先】055-223-3101(甲府城... 2021/8/17 バレー部 リモートでの活動 県からの要請で、22日まで部活動はできなくなりましたが、この期間バレー部ではリモートでのトレーニングを続けています。Web会議システムを用いて、互いの顔が見える形で行っています。 急に決まった翌日からの部活禁止に、悔しくて涙した生徒もいました。コロナ禍や豪雨被害という厳しい状況が続いている中ですが、リモートという形であっても部活動ができる、顔を合わせられることに感謝し... 2021/6/21 バレーボール部 準優勝!! 6月19,20日に行われたインターハイ予選にて、過去最高成績の準優勝を収めることができました。試合結果は以下のとおりです。1回戦 2-0 都留2回戦 2-1 昭和準々決勝 2-0 吉田準決勝 2-1 韮崎決勝 0-2 帝京第三 日頃からの努力の積み重ね、運を味方に付け強気で戦えたこと、全力で1試合1試合やりきったこと、すべてにおいて選手の頑張りが結果へとつな... 2020/10/19 バレーボール部 選手権予選結果 10月17日に選手権予選が行われました。 1回戦は塩山高校に2-0でストレート勝ちを収めました。2回戦は笛吹高校に25-20で1セットを先取し、2セット目も勝利が近づいていましたが、22-25で逆転負けし、3セット目は20-25で敗れ、セットカウント1-2とあと一歩のところで勝利を逃し、シード権獲得とはなりませんでした。 入試や就職試験が重なる中、3年生が最後までやり... 2020/9/6 バレーボール部 秋季大会 9月5、6日に秋季大会が行われました。結果は以下のとおりです。 5日(予選リーグ戦)・甲府城西 1-1 甲府商業・甲府城西 2-0 甲府西(得失点差でリーグ2位)6日(2位トーナメント)・甲府城西 2-0 甲府南・甲府城西 2-0 吉田・甲府城西 2-0 北杜(2位トーナメント1位) シード校の甲府商業相手に互角の戦いができましたが、僅かな差で一歩及びません... すべて見る
バレーボール部は、1年生4名、2年生5名、3年生4名、マネージャー3名の計16名で活動しています。
昨年度は、インターハイ予選において2位という結果を残すことができました。甲府城西バレー部史上最高の結果となりました。今年度も、コロナ禍という難しい状況と戦いながら、引き続き結果を残していくために、日頃からの様々な取り組みを大切にしていきたいです。「ベスト4入り」という目標を実現すべく、全力で私立高校や伝統校に挑んでいきます。
競技力の向上を目指すべく、練習の工夫やICT活用をするとともに、主体的にバレーボールに取り組むことで、自ら課題を解決する力、人間力を高めることも目指しています。
↓インターハイ予選2位の記事です。キャプテンのコメントと写真が載っています。
https://www.getsuvolley.com/210623_yamanasi_high
↓紹介動画もご覧ください!
https://youtu.be/6SNy4dc7q3c
5月 総合体育大会
6月 インターハイ予選
9月 秋季大会
10月 選手権予選
1月 新人大会
その他、各種大会への参加も行っています。
*昨年度(令和3年度)の結果*
春高予選(10月22、23日)
2回戦 2-0 上野原
準々決勝 0-2 航空
順位決定戦 2-1 巨摩
順位決定戦 0-2 増穂・青洲
最終順位:第6位
インターハイ予選(6月19、20日)
1回戦 2-0 都留
2回戦 2-1 昭和
準々決勝 2-0 吉田
準決勝 2-1 韮崎
決勝 0-2 帝京第三
最終順位:第2位
総合体育大会(5月12、13日)
1回戦 2-0 明誠
2回戦 2-0 笛吹
準々決勝 0-2 帝京三
順位決定戦 1-2 増穂・青洲
順位決定戦 2-0 甲府商業
最終順位:第7位
*一昨年度(令和2年度)の結果*
夏季大会(7月25日)
1回戦 2-0 山梨
2回戦 0-2 日本航空
秋季大会(9月5、6日)
予選リーグ戦
1-1 甲府商業
2-0 甲府西
(得失点差でリーグ2位)
2位トーナメント
2-0 甲府南
2-0 吉田
2-0 北杜
(2位トーナメント1位)
選手権予選(10月17日)
1回戦 2-0 塩山
2回戦 1-2 笛吹